Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@masakielastic
Created July 18, 2025 08:07
Show Gist options
  • Save masakielastic/4337dc0e214a51c2b11b9df2d9c4b4e1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save masakielastic/4337dc0e214a51c2b11b9df2d9c4b4e1 to your computer and use it in GitHub Desktop.
PHPビルトインサーバーのレスポンス改善の進め方

レスポンス改善の進め方(推奨ロードマップ)


1. 現状把握と整理

  • 現状のレスポンス処理を棚卸し

    • レスポンス送信・バッファ・チャンク処理がどこに点在しているかリストアップ

    • “response”系構造体・関数の有無、命名規則、責務の分散状況を確認

  • リクエスト処理と比較し「対称性の不足」「積み上げ処理の偏り」を特定


2. 命名・責務・関数群の整理

  • 命名規則を統一

    • プレフィックス(php_cli_server_等)や関数名に“response”を積極的に入れる
  • 責務を整理

    • 「バッファ操作」「チャンク生成」「ヘッダー追加」等が“どの役割”としてあるか明確化

3. “レスポンス構造体”の導入

  • php_cli_server_response構造体(またはResponseBuilder)を新設

    • ステータスコード・ヘッダー・ボディ・送信状態などをカプセル化
  • クライアントごとに「request/responseペア」を持たせる設計に近づける


4. レスポンス生成APIの再設計

  • ResponseBuilderパターンで積み上げ式APIを作る

    • 例:

      • php_cli_server_response_set_status

      • php_cli_server_response_add_header

      • php_cli_server_response_append_body

      • php_cli_server_response_send

  • チャンク送信・バッファ操作も内部に吸収


5. 「ストーリーテラー関数」の導入

  • 複雑な低粒度関数群を、1つの「流れを示す関数」でラップ

    • 例:

      void php_cli_server_send_simple_response(client, status, type, body);
    • ユーザーや他モジュールからはこの関数を呼ぶだけでよい設計へ


6. 高水準API(httpserver.h型)の設計

  • ResponseBuilder層の上に「httpserver.h」型APIを重ねる

    • 例:

      • http_server_init

      • http_server_listen

      • http_request_handler_t型ハンドラー

    • ユーザーはrequestresponseオブジェクトで直感的に処理できる


7. 段階的な移行・テスト・ドキュメント化

  • 段階的に既存API→新APIへリファクタ

    • まずは内部のみ、新APIを実装・テスト

    • 互換層を残して徐々に置き換え

  • ドキュメントやコメント、テストコードも並行して充実


8. 拡張性・将来性を意識した設計維持

  • TLS・ストリーミング・WebSocket等への拡張性を見据えて
    “レスポンス構造体”/“ストーリーテラー”/“高水準API”を保守

  • 今後のPHP拡張やAI連携にも耐えうる粒度・命名・設計を意識


まとめ:推奨アプローチの全体像

  1. 現状整理と命名・責務の統一

  2. レスポンス構造体(またはBuilder)の導入

  3. 積み上げ式API(Builderパターン)でレスポンス生成・送信

  4. 「ストーリーテラー関数」で全体の流れを見える化

  5. 高水準API(httpserver.h型)でユーザー向けにシンプルな使い心地を提供

  6. 段階的な移行・テスト・ドキュメント整備を進める

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment