- デスクトップに任意の名前でフォルダを作る
- https://minecraft.net/download を開く
- ページ最後にある
minecraft_server.1.8.jarを作ったフォルダにダウンロード - ターミナルを開く
Ctrl + Space キーを押して Spotlight を開き、terと入力すると早い cd ~/Desktop/[フォルダ名]と入力して Enter- 下記コマンドを同様に入力
exec java -Xms1G -Xmx1G -jar minecraft_server.1.8.jar nogui- Ctrl + C キーでいったん終了
- フォルダ内に
eula.txtというファイルが作られているはず。そのまま開く - 最下段にある
eula=FALSEをeula=trueに書き換える - 保存して閉じる
- 再びターミナルへ。 Command + T キーでウィンドウをもうひとつ開く
- 5 のコマンドと 6 のコマンドを再入力
- しばらくして Done というメッセージが表示されれば完了
IP アドレスはここなんかでわかる。
そもそもグローバル IP アドレスではない人は知らん。