これは2013/02/16に開催された 俺聞け4 の発表資料です。
- 名前
- 三宅
- @mollifier
- はてなID
- mollifier
- 職業
- 神戸のプログラマ
- はてなブログ
- http://mollifier.hatenablog.com/
- Github
- https://github.com/mollifier
- slideshare
- http://www.slideshare.net/mollifier
- Qiita
- http://qiita.com/users/mollifier
シェルって何?
いわゆる黒い画面
使ってる人は使いまくってます 使ってない人は使ってません
なんか怖い ...
そんなことないよ!
超便利だよ!
今日は黒い画面の、簡単で便利な使い方を紹介します
シェルでできることとは
ファイルの操作
コピーとか 名前の変更とか
これが便利
マウスとか遠い
マウスメインで使ってる人はちょっと考えなおして欲しい
ファイル1個コピーするのに、マウスだと10秒ぐらい無駄にする
一生のうちに何回ぐらいコピーするか
まあ、ざっと100万回
100万 かける 10秒 = 115日!
これだけ無駄にしている
マウスの操作を速くするのは難しい
でもシェルの操作は慣れると速くなる
シェルを使って115日を無駄にしない人生を送りましょう
もうひとつ、シェルを使うといろいろコマンドを実行できます
grep とか git とか
GUI では動かせないツールを使えるようになる
例えば grep で検索
目でちまちま探したら1時間かかるようなことでも 一瞬でできてしまいます
どんどん使って行きましょう
いやいや
簡単です
そう、zsh なら!
zsh とは?
シェルにはいろいろ種類があります
その中でも
一番便利で
使いやすくて
パワルフな
最強のシェルが zsh です
どうやって使う?
zsh と打ちます
なにが便利なの?
いろいろ便利ですが
今日はこれを覚えて帰ってください
困ったら Tab
ググる前に Tab
zsh の操作は8割が Tab
Tab を打つと何でも補完されて候補が一覧表示されます
とりあえず Tab さえ打っておけばなんとかなる
例えば grep を使うとしましょう
git コマンドを使う場合でも
cd でも
man でも
その他、tar, kill, svn, find なんでも Tab
なんとなく覚えておけば、あとはタブで補完できる
使うのも簡単
それでも不安があるという、あなた
- 黒い画面が怖い
- 設定とか難しそう...
- コマンドを覚えるの大変そう...
ぜんぜん心配いりません!
全部解決できます
白い!
解決!
次!
大丈夫
コピペすれば大丈夫!
みんな設定ファイルを公開してます
これを $HOME/.zshrc にコピー
解決!
なんか文字を打つのが難しそう
そんなことないよ!
よく使うコマンドは
- cd
- ls
- cp
- mv
- rm
- mkdir
- man
これぐらい
たった7個です!
満五歳の子供は1000個の単語を覚えているそうです
たった7個、楽勝です!
解決!
誰かに助けを求めてください
- Twitter でつぶやく
- ブログに書く
きっと誰かが答えてくれます
というか僕が答えます!
僕は Twitter を zsh で検索して全然知らない人でも答えています
zsh でブログ検索して毎日チェックしています コメントで答えます
ここまでくればもう恐れることは何もない
もはや使わない理由が無い
- zsh を使いましょう
- 困ったら Tab
- それでも困ったら助けを求める