- EC-CUBEプラグインとして実装
- PHP5.4~7.0にて動作確認
- PostgreSQL9.2, MySQL5.5, SQLite3 にて動作確認
- 全テーブルの CRUD が可能なこと
- DELETE は del_flg が存在するテーブルのみ
- public アクセス可能なテーブル, Customer 認証時に参照/更新可能なテーブル、 フィールドは別途定める
- API定義は、テーブル構成に依存する
- パスワード等、暗号化されるデータは変換しない
- パフォーマンスは考慮しない
- 試験的な実装のため、正式リリースまでに仕様が変更される可能性あり
- テストカバレッジ 75%以上確保
- OAuth2.0, OpenID Connect に準拠した認証(Twitter や Facebook, Google 等で広く使われているが、決して手軽ではない)
- 一部未サポートの仕様あり。
- セキュティ強化のため「推奨→必須」に変更しているパラメータあり
- 認証の安全性は SymfonySecurity, php-oauth2-server, EC-CUBE3のプラグインに依存
- シングルサインオンの機能は未実装(クライアント側でログイン共有機能を自力で実装する必要がある)
- API ドキュメント生成に使用している swagger は master ブランチの未リリースのものを使用
- 現状把握している課題
- 不具合等は随時修正する
- 認証関連ドキュメント
- サンプルクライアント にて各種言語の動作確認済み
Last active
June 22, 2016 11:25
-
-
Save nanasess/26bc21a4484eed0cd4a1b31ac1fdeae5 to your computer and use it in GitHub Desktop.
EC-CUBE Web API ベータ版定義について
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment