Last active
January 25, 2021 15:13
-
-
Save nekoruri/5596981 to your computer and use it in GitHub Desktop.
AWS大好き男に「どの機能が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
あ、まず前提として、 | |
貴女がAWS大好き男を夢中にさせることが、 | |
はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 | |
とはいえ、AWS大好き男たちは玉石混交ながら、 | |
SIer系の超上流な男なども多く、 | |
したがって、釣り師たる女たちにとっては、 | |
なかなかあなどれない釣り場です。 | |
では、AWS大好き男に「どの機能が好き?」と訊ねられたとき、 | |
貴女は、どう答えれば理想的でしょう? | |
まず最初に、その男がHerokuのようなPaaSと | |
あとはデプロイ、そして(複数サービスを比較検討するほどではないけれど)クラウドが大好きな、 | |
そんなタイプの場合は、 | |
貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 | |
「わたしが、おいしい環境を作ってあげる♪」 | |
これこそまさに必殺の答えです。 | |
そこでAWS大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 | |
貴女は、ひそかに、CloudFormationあたりを | |
ひそかに練習しておきましょう。これで成功まちがいなしです。 | |
しかし、ここでは、もう少し低レイヤーな(?)いわゆるインフラ好きの男の | |
落とし方をお伝えしましょう。 | |
この場合、貴女は、こう答えましょう、 | |
「わたしは、EC2が好き。 | |
Probisioned IOPS EBS付けてよく使うの、VPCもデフォルトになったし、 | |
SSD Ephemeral Diskと組み合わせるのも大好き♪」 | |
もしも貴女がそう答えたならば、 | |
その瞬間、AWS大好き男の目はきらりと輝き、 | |
かれの貴女への恋心は、 | |
20%増量になるでしょう。 | |
なぜって、EC2は、 | |
ちょっぴり低レイヤーなIaaS環境で、 | |
素直なOS環境にSSHでログインして、 | |
Ephemeral Diskは速いながらも、そこがまた | |
ちょっぴり物理のふしおにおみたいなふんいきをかもしだしていて。 | |
しかもEC2の上でHadoop環境をふるまっているEMRは、 | |
世界のデータ分析のスタンダードを、 | |
質高くふるまっていて、なおかつ、 | |
ChefをOpsWorksとして埋め込んだ功績もあって。 | |
したがってAmazon EC2こそは、 | |
本来なんの接点もないまったく縁もゆかりもない別々の世界に生きている、 | |
まさかりを投げる開発系エンジニアと、ログがなければ椅子を投げる、そんな運用系エンジニア達が、 | |
この世界で唯一(いいえ、PaaS系機能Beanstalk・SQS・SNS・SES・Elastic Transcoderと並んで唯六)遭遇しうる場所です。 | |
● | |
では、参考までに、危険な回答を挙げておきましょう。 | |
AWS大好き男に「どの機能が好き?」と訊ねられたとき、 | |
貴女がこう答えたとしましょう、 | |
「Multi-AZ付けたRDSが好き♪ 週3回ゾーン障害があってもサービス継続するの。」 | |
その瞬間、AWS大好き男の貴女への恋心は消えます、 | |
なるほどRDSは、人気のMySQLを簡単にセットアップ、運用、拡張できる機能、 | |
AWSは平凡ながら、ま、無難にまとめてあるものの、 | |
しかし、「DBインスタンスあたり最大3TB、なんと30,000IOPSまで!」とかなんとか無意味な自慢を吹聴し、 | |
高IOPSは甘えという名言を撒き散らした罪がありますから、AWS大好き男にとっては天敵なんです。 | |
また、もしも貴女が「S3が大好き♪ あたし行きつけのbucketが、ap-northeast-1に7つあるよ♪」 | |
と答えたとしても、同様の効果をもたらすでしょう、 | |
なぜって、S3は、2008年頃にはAWS屈指の名機能だったものの、 | |
しかし2010年代そうそうから、もはや使って当然のコモディティとして安定し、 | |
大容量バックアップ先ならば、Glacierの安価さに遥かに及びませんし、 | |
ファイル配布であればCloudFrontの高速さにはかなうわけもありません。 | |
またもしもたとえあなたがAWSが大好きで、 | |
「わたし、Marketplaceが好き、DB2も使うけど、 | |
最高に好きなのはSAP♪ Business Suiteも、HANA Oneもすぐ使えるの。」 | |
と、答えたとしたらどうでしょう? | |
なるほど、貴女の趣味は高く、 | |
たしかにMarketplaceは、購入が quick であるのみならず、 | |
ソフトウェアも高品質なんですけれど、 | |
しかし、貴女の答えを聞いて、AWS大好き男はきっとおもうでしょう、 | |
(なんだよ、お高くとまった女だな、カネかかりそう)って。 | |
貴女が、AWSが大好きで、尖った機能の名を挙げるにしても、 | |
たとえば、Elastic MapReduceならば安心でしょう、 | |
なぜならば、Elastic MapReduceは、ふつうのSQL使いにもJava開発者にもともに愛されるめずらしい店で、 | |
貴女がその名前を挙げても必ずしも、あなたがAWSおた宣言をしているとは受け取られないでしょう。 | |
しかし、たとえば、AWSが誇る超絶高パフォーマンスのNoSQL、DynamoDBにせよ、 | |
PostgreSQLベースでありながらすばらしく大規模でも機能するRedshiftにせよ、 | |
APIへのアクセスを鍵を配布することなく安全に実現できるIAMにせよ、 | |
耐タンパ性を持つハードウェアキーで企業のコンプライアンス要件を満たすCloudHSMにせよ、 | |
面倒なチューニング無しで検索機能を統合できるCloudSearchにせよ、 | |
社内のアプライアンスから直接ストレージを接続できるStorage Gatewayにせよ、 | |
HDDを直接郵送してデータを取り込めるImport/Exportにせよ、 | |
サービス間でのデータ移動が効率的なData Pipelineにせよ、 | |
1000BASE-LXまたは10GBASE-LRでBGPによるピアリングができるDirect Connectにせよ、 | |
自分の開発したソフトウェアをAMIごと販売できるDevPayにせよ、 | |
そういう機能をいきなり挙げるのは、ちょっぴり微妙。 | |
ましてや貴女が、「Mechanical Turkが大好き♪ わたし、Simple Workflow経由でお願いしちゃった♪」 | |
と答えたならば、どうでしょう? | |
これはかなり博打な答え方で、 | |
なるほど、Mechanical Turkは、何千ものグローバルな人材にオンデマンドでアクセスできるゆえ、 | |
あなたがそう答えた瞬間、AWS大好き男がいきなり超笑顔になって、 | |
鼻の下がだら~んと伸びちゃう可能性もあるにはありますが、 | |
しかし、逆に、(なんだよ、この女、AWSおたくかよ)とおもわれて、どん引きされる可能性もまた大です、 | |
なぜって、必ずしもAWS大好き男がAWS大好き女を好きになるとは、限らないですから。 | |
しかも、この答えには、もうひとつ問題があって、 | |
男たちは、作業を自動化し原価率を引き下げることが大好きゆえ、 | |
もしも貴女が、「Mechanical Turkが大好き♪」なんて言ってしまうと、 | |
そこにはもはや、男が労働者を雇用する余地がまったく残されていません、 | |
したがって貴女のその答えは、 | |
AWS大好き男の貴女への夢を潰してしまうことに他なりません。 | |
ま、ざっとそんな感じです、貴女の目には男たちはバカでスケベで鈍感に見えるでしょうが、 | |
しかし、ああ見せて、男は男で繊細で、傷つきやすく、女に夢を持っています、 | |
貴女の答え方ひとつで、男の貴女への夢は大きくふくらみもすれば、 | |
一瞬で、しぼんでしまいもするでしょう。 | |
● | |
では、スキットを繰り返しましょう。 | |
「わたしは、EC2が好き。 | |
Probisioned IOPS EBS付けてよく使うの、VPCもデフォルトになったし、 | |
SSD Ephemeral Diskと組み合わせるのも大好き♪」 | |
そして、その瞬間、AWS大好き男の目がらんらんと輝いたなら、 | |
貴女はこう重ねましょう、 | |
「それからね、いま、わたしが使ってみたい機能は、 | |
Flexible Payments Service、Amazon.comのユーザアカウントで決済してもらえるって噂を聞いたから。 | |
あと、あなたのお暇なときがあったら、わたしのアフィリエイトリンクを踏んでって♪」 | |
これでもう完璧です。 | |
そうなったらこっちのもの、 | |
サーバ構築日には、Route53でドメイン上げて、CloudWatchをつけて、 | |
ELBとAuto Scalingで可用性を上げてリリースしましょう。 | |
その日から、AWS大好き男は貴女の虜になるでしょう。 | |
では、釣り師としての貴女の、安眠をお祈りします! | |
* 元ネタ: http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002457/dtlrvwlst/3464106/ | |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment