Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@nogajun
Last active April 6, 2025 05:57
Show Gist options
  • Save nogajun/0828d172dff5fedf1a02a7d9d6bea172 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save nogajun/0828d172dff5fedf1a02a7d9d6bea172 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Flyfish A7 メンテナンスモードメモ

Flyfish A7 メンテナンスモードメモ

電動バイクFlyfish A7のメンテナンスモードのメモです。パラメーターの意味は、公開されていないのでわかりません。参考になるかもしれないので置いておきます。

Flyfish A7は第1種原動機付自転車の電動バイクです。電動アシスト自転車ではありません。免許、ヘルメット、保安部品(ウィンカー、ライトなど)、ナンバープレート、自賠責保険加入が必要です。

メンテナンスモードの操作方法

メンテナンスモードの入り方

スピードメーターパネルの+と−ボタンをP0-1と表示されるまで同時に長押しする。

操作方法

電源ボタンでパラメーター切り替え。+ーボタンで値の増減。

パラメーターの適用方法

  1. 値を変更したら、+と−ボタンを同時押ししてスピードメーター画面に戻る
  2. 画面が戻ったら電源を長押しして電源を切る

パラメーター

初期設定と意味

パラメーター 初期値 意味 範囲 備考
P0-1 00002 液晶の輝度 1 - 3 1が暗く、3が明るい
P0-2 00000 距離の単位 0 / 1 0がキロメートル、1がマイル
P0-3 00048 電圧 24 / 36 / 48 / 52 使っているバッテリーの電圧を24, 36, 48, 52から選ぶ
P0-4 00005 スリープ時間(分) 0 / 1 - 60 スリープまでの時間を1-60分で指定する。0は無効
P0-5 105 アシストレベル 003 / 105 アシストのレベルを3段階か5段階にするかを指定。003は3段階、105は5段階
P0-6 0020.0 ホイールサイズ インチ / 0.1刻み ホイールサイズ。インチ数を0.1刻みで指定
P0-7 00001 速度測定 1 - 100 ギア付きモーター(500-750W)は01。ダイレクトドライブ(1200W以上)は47を指定。設定してもうまく動かない場合は86にする
P0-8 00048 最高速度 0 - 50 / 100 最高速度を0-50で指定。100で無制限。500Wでは50でも100でも35kmぐらいしか出ない
P0-9 00000 ゼロスタート 0 / 1 アクセルをひねったときのウェイト時間。0はウェイトなし。1はウェイトありで一瞬待って速度が上がる
P1-0 00002 運転モード 0 - 2 運転モードの設定。0はアシストのみ。1はアクセルのみ。2は両方
P1-1 00024 アシスト感度 1 - 24 アシストの感度。1が最も感度が高く、24が低い
P1-2 00005 アシスト強度 0 - 5 アシスト補助の強度。値が低いほど多く補助する
P1-3 00012 アシスト検知 5 / 8 / 12 アシストを感知する点の個数を5, 8, 12から指定
P1-4 00015 不明 - パラメーターはあるが機能未実装となっている
P1-5 00100 不明 - パラメーターはあるが機能未実装となっている
P1-6 00000 走行距離リセット 走行距離(ODO)リセット。+を長押し5秒らしいが実行してないので不明
P9-9 00099 不明 - パラメーターはあるが機能未実装となっている
0d-0 - 総走行距離 総走行距離が表示されている
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment