Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@numa08
Created July 28, 2015 14:26
Show Gist options
  • Save numa08/f87693acc21ce7fa9988 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save numa08/f87693acc21ce7fa9988 to your computer and use it in GitHub Desktop.

私のポジション

  • エンジニアとして
    • モバイルプラットフォームを始めとして開発・運用環境に関する知識、ノウハウを持ったフルスタックエンジニア
  • KAIZEN
    • 自分の身の回りをはじめ、チームの運用上の課題の発見と対策を常時検討
  • 最初のペンギン
    • 正解が分からない場合は、とりあえずやってみるをモットーに

ビジョン(未来)

1年以内

  • 自分の給料分の売上を出せる状態になる
  • feather Androidについてメンバーのスケールアウトが可能なチーム運営体勢を作る。

3年くらい

  • プレイングマネージャーになる
    • リーダーとしてチームメンバーをゴールへ率いて行くことができる
    • それでいて、エンジニアとして高い能力で、ゴールへの到達を後押しできる

5年くらい

  • 「めがさめたら、この世界がもっと、もぉーっと輝いていたらうれしいな!!」の実現に貢献する
  • IT業界 = ブラックが多い、しんどいというイメージを払拭し若い人たちが積極的に選びたい業界、業種の一つになるようにする

ミッション(現在)

  • 作業従事者としてサービス・製品の開発や運用を成功に導く
    • feather Android
  • コベリンの「新しいものを当たり前」にするべく、最新技術動向の調査、挑戦そしてそれらのアウトプットを行う
    • Qiita,はてブ
  • 他の会社やチームの運用方法を研究する。また、積極的に交流をすることで情報の交換を行う
    • ツールやら何やらの勉強会
@numa08
Copy link
Author

numa08 commented Jul 29, 2015

  • 給料分の売上を上げる -> 売上を出すことは目標じゃない(結果として上がることは正しい
    • 現状ではない。マネージャ的なポジションで目指すべき
  • チームメンバーで10倍の売上を上げる方法とかを考えるべき

@numa08
Copy link
Author

numa08 commented Jul 29, 2015

コベリンが10人、50人規模の会社になったときに何をやるのか

@numa08
Copy link
Author

numa08 commented Jul 29, 2015

スケールアウトを目指す

@mironal
Copy link

mironal commented Jul 29, 2015

マジで重要だと思いました! (╭☞•́⍛•̀)╭☞ スケールアウトが可能なチーム運営体勢を作る

アウトプットの速度や自分で試してみるという取り組みは非常に素晴らしいと思います。

我々ももっと真似していかないといけない部分だと思いました。

@numa08
Copy link
Author

numa08 commented Jul 30, 2015

自分の給料分の売上を出せる状態になる

これは自分一人で考える、達成するべき目標としては不適切。視野が狭いし、達成したところでプラマイ0。

会社のこととか考えるのならば、「会社の売上をチームで10倍にする」とかを考えていくべき。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment