TransmitだとSFTPプロトコル接続時は、パスワード入力欄の右側の鍵アイコンのボタンからppkファイルとかpemファイルを選択して鍵認証することができる。
鍵ファイルにパスフレーズがかかっていると、上記のGUIでの読み込みだとTransmitはエラーになってしまう。
なので、パスフレーズつきの時は ~/.ssh/config で設定する。
Host 1111.2222.3333.4444
HostName 1111.2222.3333.4444
Port 22
User watashi-no-namae
IdentityFile ~/.ssh/watashi-no-key.ppk
Hostは hoege.huga.com みたいなドメインアドレスかIPアドレスHostNameは必ずIPアドレス?Portは指定があれば入れる。
Transmit側の接続設定の入力欄は特に変えないでいい。鍵アイコンからppkファイルを選択する操作をやらずに設定を保存する。
| 項目 | 設定値 |
|---|---|
| プロトコル | SFTP |
| サーバ | 1111.2222.3333.4444 |
| ユーザ名 | watashi-no-namae |
| パスワード | ******* |
| ポート | 22 |
ダブル押下して接続!
パスフレーズを聞かれたら、ppkファイルが読み込めてるってことだからそれでいいんだと思う。
あと、 ssh-add -K ~/.ssh/watashi-no-key.ppk すればssh-agentに鍵を覚えさせられる。


