- sudoerの追加
sudo
コマンドのインストールzsh
のインストールとデフォルトシェルの変更vim
のインストール- ドットファイルちょっといじる
gcc
インストールmake
コマンドのインストール- Pythonのビルドに必要なパッケージのインストール
git
コマンドのインストールpyenv
のインストール- Python2.6.6環境ディレクトリの作成
- sshKeyの作成
tesseract-ocr
,python-imaging
パッケージのインストールgcutil
コマンドのインストールnvm
,node
,npm
のインストール- mongoDB最新版をインストール(せつこ、これはドライバーや)
- mongoDB最新版をインストール(aptを使う)
go
のインストールrevel
のインストールtmux
のインストール- apache2のインストールとリバースプロキシ設定
Last active
December 24, 2015 09:49
-
-
Save otiai10/6779454 to your computer and use it in GitHub Desktop.
VPSをDebian7.1wheezyにしたのでサーバセットアップのログを取っておこうと思ったわけ 2
ちょっと訂正
ユーザ関係
- suでrootに
- apt-getでsudoをinstall
- visudoも一緒に入ってくるから一般ユーザをsudoerに追加
- exitで一般ユーザに戻る
nginx
- sudo apt-get install nginx
- sudo which nginx (入ってる確認)
- exitで一般ユーザに戻る
- sudo nginx
- なんも記述無いけどデフォルトのドキュメントルートは/usr/share/nginx/index.htmlっぽい
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment
apache2のインストールとリバースプロキシ設定
インストール
proxyモジュールを有効にする
http://otiai10.hatenablog.com/entry/2013/02/12/162501
httpd.confを編集する
/etc/apache2/conf.d/httpd.conf
であった。/etc/apache2/httpd.conf
でうまくいってたのはなぜだ?apache restart