- 前提
- Windows操作のちょっとした知識
- ちょっとした英語力
- 挫けない心
- 手順
ブラウザで http://strawberryperl.com/ を開く。
とりあえず、最新版(2012.9.9)の5.16.1.1をダウンロードしてくる。
32bitと64bitのふたつがある。64bitのWindowsを使っている人は64bit、 それ以外の人は32bitをダウンロードする。
自分がなんのWindowsを使っているか分からなければ、32bit版でおk。
ダウンロードしてきた、strawberry-perl-5.16.1.1-32bit.msiもしくは strawberry-perl-5.16.1.1-64bit.msiをダブルクリックする。
色々聞かれるけど、Nextあたりのボタンを連打していれば、インストールされる。
みんなのLikkが作ってくれたWWW::Wassrをインストールする。
https://github.com/Likk/WWW-Wassr/zipball/master をブラウザで開く。
zipファイルが落ちてくるので、解凍してどこかに置く。日本語のファイル名が 入っていないところがベター。
ここでは C:\WWW-Wassr に置いたことにする。
スタートボタンからすべてのプログラム → アクセサリ → コマンド プロンプトを立ち上げる。
真っ黒なウィンドが立ち上がる。
真っ黒なウィンド(コマンド プロンプトと呼ぶ)に以下の入力をする
(例として、WWW::WassrをC:\WWW-Wassrに置いている)。
リターンを押すごとにしばらく時間がかかるが、>が出てるまで待つこと。
cd C:\WWW-Wassr (`リターン`を押す)
cpanm.bat --installdeps . (`リターン`を押す)
cpanm.bat . (`リターン`を押す)
cpanm.bat Sub::Retry (`リターン`を押す)
いよいよPhotoのダウンロード。
つづけてコマンド プロンプトで
examples\user_photo.pl -u あなたのID -u あなたのパスワード PhotoをダウンロードしたいユーザのID
と入力して、リターンを押せば、目当てのPhotoがどんどんダウンロードされるはず。>がまた出るまで待っていればいい。
写真がごちゃごちゃになって困るという場合には、どこかにフォルダを作って、そこで写真をダウンロードすればいい。
たとえば、C:\wassr-photoを作った場合には
cd C:\wassr-photo
C:\WWW-Wassr\examples\user_photo.pl -u あなたのID -u あなたのパスワード PhotoをダウンロードしたいユーザのID
でリターンを押せば、C:\wassr-photoに写真がダウンロードされるはずだ。