ネコぱらのキャラデザを行なっているさより氏が、Xにて 「ネコぱらの著作権侵害をされた」 とポストしたことが理由です。
「魔女のコスチュームなバニラ」 と 「CVJ Ariaのキャラクター」 が非常に酷似していました。
盗用されていると知った理由は、「KAEI DESIGN」と「CVJ」の合同な製品試聴会イベントだったようです。
https://x.com/sayori_nw/status/1835177692536394058
Important
「Ariaのキャラクター」が、ネコぱらの「バニラ」に酷似している件は CVJに報告済み です。
CVJはこの問題を真摯に受け止め、問題解決に向けて動いています。 CVJを批難する言動 は控えましょう。
因みにソースとなったKAEI DESIGNはこの件と関係はありません、ご注意を。
アーカイブとしてログの一部を残しておきます。
https://x.com/CVJ_JP
Re*Index. (ot_inc)
CVJ Ariaのイラストがネコぱらの物を盗用しているという話がありました。 https://twitter.com/sayori_nw/status/1835177692536394058
非常に酷似していますが、何か声明を出す予定はあるのでしょうか?
CVJ Official
こんにちは、私はちょうどこの情報を受け取ったばかりです。
すみません、この図案はあなたのオリジナルですか?これはあなた個人のオリジナルですか、それともあなたの会社のものですか
まず、申し訳ありませんが、図案に権利侵害特許があることを知りませんでした。これはCVJの不注意です
Re*Index. (ot_inc)
権利はNEKO WORKsまたは、さより氏にあります。
https://nekowork.com/
CVJ Official
まず、CVJはまずあなたたちに厳粛に謝罪します。私たちが招いた絵師のため、図案はあなたたちのオリジナルと非常に似ていて、これはCVJが気づかなかったことです。CVJに検査ミスがあった
Re*Index. (ot_inc)
謝罪に関しては、「NEKO WORKs」または「さより氏」にお伝えください。
因みにキャラクターの納品に関してはどのようなフローで行われたのでしょうか。
CVJ側は全く事情を知らないまま製造に至ってしまったのでしょうか。
CVJ Official
現在の制品はまだ販売されていない。予約段階です。
はい、CVJが依頼した絵師は、誰を参考にした作品か教えてくれませんでした
Re*Index. (ot_inc)
Ariaに関しては事情を知らないまま、製造に至ってしまったのですね。
- CVJがキャラクターデザインをイラストレーターに依頼
- イラストレーターからキャラクターイラストを納品されるが、細かい情報(参考にした作品の情報など)を一切伝えていなかった
- CVJは事情を知らないままで製品の製造を開始
- イベントにて試聴用のサンプルが公開される
- イベントの写真のポストで盗用されている件を作者が知る
- DMにて盗用の件を自分がCVJに問い合わせてみた
という流れになっています。
CVJとさより氏はコンタクトができたようで、交渉を行っている状態です。CVJまたはさより氏から続報がアナウンスされるでしょう。