Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@reindex-ot
Last active January 29, 2025 12:03
Show Gist options
  • Save reindex-ot/5491e1ce0821e5b0158062c23d917452 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save reindex-ot/5491e1ce0821e5b0158062c23d917452 to your computer and use it in GitHub Desktop.
WinRAR 7.10 Language
***messages***
:STRINGS
IDS_UNINSTTITLE "WinRAR アーカイバー"
IDS_WINRARHELP "WinRAR ヘルプ"
IDS_RARHELP "コンソール RAR マニュアル"
IDS_WHATSNEW "新機能"
; 配布パッケージ内の WhatsNew.txt ファイルの名前。
; このファイルの名前を変更した場合にのみ編集してください。
IDS_WHATSNEWNAME "WhatsNew.txt"
IDS_UNINSTALLRAR "WinRAR のアンインストール"
IDS_UNINSTALLCOMPLETED "アンインストールが完了しました"
IDS_UNINSTALLSHOULDDELETE "%s は手動で削除してください"
IDS_SETTINGSWARN "管理や圧縮プロファイルに保存されているパスワードを含むすべての設定は、事前にエクスポートしない限り失われます。"
IDS_CONTINUEUNINSTALL "WinRAR のアンインストールを続行しますか?"
IDS_CANNOTOPENLIST "リストファイル %s を開けません"
IDS_WINRARARC "WinRAR 書庫"
IDS_WINRARZIPARC "WinRAR ZIP 書庫"
IDS_RARRECVOL "RAR リカバリーボリューム"
IDS_HOMEURL "https://www.winrarjapan.com"
IDS_WINRARDESC "RAR、 ZIP および他の書庫形式を処理"
IDS_REBOOTREQUIRED "WinRAR のアンインストールを完了するには、 Windows を再起動する必要があります。"
IDS_INSTHELP1 "ここでは WinRAR を Windows に統合するための制御をします。"
IDS_INSTHELP2 "最初のグループでは、 WinRAR が扱う書庫の種類を選択します。"
IDS_INSTHELP3 "2 番目のグループでは、 WinRAR の実行ファイルへのリンクを作成する場所を選択します。"
IDS_INSTHELP4 "最後のグループでは、 Windows シェルと統合について選択します。"
IDS_INSTHELP5 "シェルへの統合は便利な機能 「展開」 を書庫のコンテキストメニューに追加します。 通常この機能を無効にする理由はありません。"
IDS_INSTHELP6 "各オプションの詳細は 「ヘルプ」 ボタンでご確認ください。"
IDS_WARN32BIT "64 ビット版 Windows に 32 ビット版の WinRAR がインストールされています。より良いパフォーマンスとシェル統合のために、32 ビット版 WinRAR をアンインストールし、64 ビット版 のWinRAR をインストールすることをお勧めします。"
IDS_INSTREBOOTREQUIRED "コンピュータを再起動して、インストールを完了してください。"
IDS_BETA "ベータ"
IDS_32BIT "32 ビット"
IDS_64BIT "64 ビット"
IDS_SINGLETOPITEM "コンテキストメニューのサブメニューがオフの場合、1 つのメニューアイテムしか表示されません。この項目は、\"コンテキストメニュー項目...\" からカスタマイズできます。"
:DIALOG SETUPDLG
SIZE "100*100"
CAPTION "WinRAR セットアップ"
IDC_ASSOCWITH "WinRAR に関連付け"
IDC_ASSOCRAR "&RAR"
IDC_ASSOCZIP "&ZIP"
IDC_ASSOC7Z "7Z"
IDC_ASSOCARJ "ARJ"
IDC_ASSOCBZ2 "BZ2"
IDC_ASSOCCAB "CAB"
IDC_ASSOCGZ "GZ"
IDC_ASSOCISO "ISO"
IDC_ASSOCJAR "JAR"
IDC_ASSOCLZ "LZ"
IDC_ASSOCLZH "LZH"
IDC_ASSOCTAR "TAR"
IDC_ASSOCUUE "UUE"
IDC_ASSOCXZ "XZ"
IDC_ASSOCZ "Z"
IDC_ASSOCZIPX "ZIPX"
IDC_ASSOCZST "ZST"
IDC_ASSOC001 "001"
IDC_ASSOCALL "すべて選択/解除(&A)"
IDC_INTEGRATIONINTERFACE "インターフェース"
IDC_LINKDESKTOP "デスクトップにショートカットを作成(&D)"
IDC_LINKSTARTMENU "WinRAR をスタートメニューに追加(&S)"
IDC_LINKPROGRAMS "WinRAR のプログラムグループを作成(&P)"
IDC_SHELLINTEGRATION "シェル統合"
IDC_SHELLEXT "WinRAR をシェルに統合する(&I)"
IDC_SHELLCASCADED "サブメニューにする(&T)"
IDC_SHELLICONS "コンテキストメニューにアイコンを表示する(&N)"
IDC_SHELLLEGACYMENU "レガシーコンテキストメニューを使用する(&L)"
IDC_SETCONTEXTMENU "コンテキストメニュー項目(&C)..."
IDOK "OK"
IDHELP "ヘルプ"
:DIALOG DONEDLG
SIZE "100*100"
CAPTION "WinRAR セットアップ"
IDOK "完了"
IDC_INSTINFOFOLDER "WinRAR のインストールが成功しました"
IDC_INSTINFOOPTIONS "「オプション」 メニューの 「設定」 コマンドを使って WinRAR をカスタマイズすることができます。"
IDC_INSTINFOHELP "初めて WinRAR をインストールした場合はオンラインヘルプをご一読ください。"
IDC_REGTEXT1 "WinRAR はフリーソフトではありません。ラインセンスを購入していただくことによってのみ弊社は改良を続けよりよい製品を提供することが可能となります。"
IDC_REGTEXT2 "最新版の WinRAR は WinRAR ホームページからダウンロードできます。また同ページで WinRAR のライセンスを安全にオンライン購入することもできます。"
IDC_WHATSNEW "新機能(&W)"
IDC_RUNWINRAR "WinRAR を実行(&R)"
IDC_VIEWHELP "ヘルプを読む(&H)"
IDC_VIEWLICENSE "ライセンスを表示(&L)"
IDC_VIEWPRICE "購入(&O)"
IDC_HOMEPAGE "ホームページ(&M)"
IDC_THANKS "WinRAR をご利用いただきありがとうございます!"
:DIALOG SETUPCONTEXTITEMS
SIZE "100*100"
CAPTION "コンテキストメニューの項目"
IDC_CONTEXTMENUITEMS "エクスプローラーのコンテキストメニューに表示する項目の選択"
IDC_CONTEXTEXTRACTTO "展開(&A)..."
IDC_CONTEXTEXTRACTHERE "ここに展開(&X)"
IDC_CONTEXTEXTRACT "<フォルダー\\> に展開(&E)"
IDC_CONTEXTEXTRACTSEPARATE "書庫ごとにサブフォルダーに展開(&S)"
IDC_CONTEXTOPENSFX "WinRAR で開く (自己展開書庫)"
IDC_CONTEXTOPENARC "WinRAR で開く (通常書庫)"
IDC_CONTEXTADD "書庫に圧縮(&A)..."
IDC_CONTEXTADDARC "<書庫名> に圧縮(&T)"
IDC_CONTEXTEMAILARC "<書庫名> に圧縮してメール送信"
IDC_CONTEXTEMAILARCOPT "圧縮してメール送信..."
IDC_CONTEXTTEST "書庫をテスト(&R)"
IDC_CONTEXTCONVERT "書庫を変換(&V)..."
; IDC_CONTEXTTOP* コントロールの位置が IDC_CONTEXT* と重複しています。
; WinRAR は他のオプションに応じていずれかのグループを非表示にします。
IDC_CONTEXTTOPEXTRACT "<フォルダー\\> に展開(&E)"
IDC_CONTEXTTOPEXTRACTTO "展開(&A)..."
IDC_CONTEXTTOPEXTRACTHERE "ここに展開(&X)"
IDC_CONTEXTTOPEXTRACTSEPARATE "書庫ごとにサブフォルダーに展開(&S)"
IDC_CONTEXTTOPADDARC "<書庫名> に圧縮(&T)"
IDC_CONTEXTTOPADD "書庫に圧縮(&A)..."
IDC_CONTEXTNEWMENU "「新規作成」サブメニュー項目"
IDC_CONTEXTNEWRAR "WinRAR 書庫"
IDC_CONTEXTNEWZIP "WinRAR ZIP 書庫"
IDC_CONTEXTDROPMENU "コンテキストメニューをドラッグ&ドロップ"
IDC_CONTEXTDRAGADD "圧縮する項目を表示(&H)"
IDC_CONTEXTDRAGEXTRACT "展開する項目を表示(&C)"
IDC_CONTEXTSFXARCHIVES "自己展開書庫をチェックする場所"
IDC_CONTEXTSFXLOCAL "ローカルディスク(&L)"
IDC_CONTEXTSFXNETWORK "ネットワークディスク(&N)"
IDC_CONTEXTSFXOTHER "その他のディスク(&O)"
IDC_CONTEXTALWAYSARCTITLE "圧縮する項目を常に表示(&W)"
IDOK "OK"
IDCANCEL "キャンセル"
IDHELP "ヘルプ"
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment