Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@riywo
Created February 23, 2011 09:48
Show Gist options
  • Save riywo/840229 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save riywo/840229 to your computer and use it in GitHub Desktop.
システム講座をやるならどんな感じ?

前提

参加者(僕も含む)数人で講座は10回未満くらいのイメージ。 時間外で作ってくるのがメイン。

前半〜ローカルで簡単なアプリ作る〜

とりあえずPerlの場合

  • Windowsの人はとりあえずMacを買いに行く
  • cpanmの使い方
    • スクリプト単体で or まずlocal::lib入れてから
  • plack
    • とりあえずPlack入れて、plackupしてみる
    • 簡単やーと思わせる
  • WAF
    • Amon2入れてみる(僕がAmon2しか使えないから)
    • MVC的な話(Mはよく分からないのでカット)
  • MySQLの使い方
    • 5.5入れてみる
    • 一通りCRUD
  • アプリケーション作ろうず
    • シンプルでいいのでDB使うアプリ作る

後半〜実運用ってどんな感じ?〜

  • EC2にアップして動かしてみる
    • FWの設定、EIPの設定
    • とりあえずHTTP::Server::PSGI+MySQLを1台で
  • Apache+mod_proxyへ
    • httpd.confとか覚える
    • mod_proxyでHTTP::Server::PSGIへ
  • MySQLを別サーバへ
    • 複数サーバ使う
    • sshとかFWとか
  • SPOFを潰して行く
    • 作ったシステムのSPOFを指摘させる
    • それを可用化する方法を提案させる
    • 実際に構築する
    • 繰り返し
  • 負荷分散を考える
    • もし〇〇サーバに負荷がかかったときどうやってスケールする?
    • 上と同様繰り返し
    • ベンチマークの勉強も兼ねて、みんなで攻撃してもいいかも

まとめ

小悪魔女子高生カモン

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment