Created
March 20, 2021 10:15
-
-
Save satoru-takeuchi/cecb8d3d09334d8f82385b6ba40bd51b to your computer and use it in GitHub Desktop.
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
皆さんスゲー | |
非常に面白く参考になりました。 | |
おもしろかったです | |
元気いただきました! | |
yasssss | |
何言ってるかさえわからないテーマもあって、大変楽しく拝見しました。 | |
moldも良かったが、途中個人的に聞けなかったので、ごめんなさい。 | |
どれもおもしろかったです。楽しい会をありがとうございます! | |
とても楽しかったです。ありがとうございました。 | |
配信のネットワーク環境が少し弱いところがある以外は、オンタイム進行だし面白いネタが多いし、素敵な勉強会でした | |
面白かった | |
Kernel弄っている人以外には興味も湧かないような小難しいことばかりなのかという予想があったが、いろいろとホットな話題が取り上げられていて面白かった。 | |
上から下までそろっていて面白かったです | |
今日のオンライン勉強会で久し振りにコンピュータへの興味が少し戻ってきた感じがしました。感謝。 | |
様々な視点からの発表が多く、とても勉強になりました。WebAssembly、rust系が多いですが理論に地を這うようなものが多く、見返したい発表が数多くある印象があり、反芻しなければわからないことが多く、興味をひいたり、歯ごたえのある話が多くあった印象を受けます。重ねてになりますが、本当にありがとうございます。 | |
逆FM音源みたいな温故知新ネタいいですね/ベスト着眼点はHDMI探検隊でした。なんか遊べそうな雰囲気でしたw | |
楽しいトークが多くて良い午後になりました。どうもありがとうございました。 | |
参加するたびにいったいどこから案が降ってきてるんだと思う内容が多く、参加が楽しい。 | |
今回も企画・運営していただきありがとうございました! | |
今回も濃い話にぶっ飛んだ話に盛りだくさんで楽しかった。オンラインではちょっとした疑問を発表者に投げにくいので実開催が待ち遠しい。 | |
お疲れ様でした。面白かったです。オンラインだと参加者も多く、twitterで自由につぶやけるのでよいですね。 | |
大変楽しかったです。今後ともディープなお話しを期待しております。 | |
長時間お疲れ様です、楽しませていただきました! | |
楽しい勉強会をありがとうございました | |
発表、運営、ありがとうございました。System 周りの最新動向に「楽しく」キャッチアップできました。次回にも期待したいです。 | |
面白かったです。「ベストオブ〜」という名前についてですが、選出の基準が記載されていると選びやすいなと思いました。 | |
今回初聴講です. リモートで味気ない部分も多々あったと思いますが, 僕のような地方学生にとっては凄くありがたい会でした. 運営の皆さま, このような会を用意していただきありがとうございます. | |
濃かったです。どれも甲乙つけがたい形で深淵 | |
次はboot strupを攻めて欲しい。grubもu-bootも何も分からん | |
強くなりたい | |
運営お疲れ様でした。一刻も早くK/VM実地開催できる日を願っています。 | |
運営お疲れさまです。いつも良い刺激をもらっています。 |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment