-
-
Save seki-seki/017fdf988ea2c3c41d0144758dea049d to your computer and use it in GitHub Desktop.
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
# Will | |
世間とズレていて常識にとらわれないという強みを活かし、めんどくさいことに対するソリューションを世界に提供できる人になりたい。 | |
## 世間とズレていて常識にとらわれないという強み | |
> だから僕が、「個人を特定できるデジタルなIDを付与して、どの病院でも使えるようにしたらいいのに」って言うと、大抵の日本人、99.9%の日本人は「それくらい我慢しろよ」となる。論理的な理由なんて何もないのに、「診察券を持ち歩くのは当たり前だ」と思ってる人の方が多いから。 | |
http://type.jp/et/feature/239 | |
私はこの99.9%の人間じゃなくて残りの0.1%だと自信を持って言える | |
## Willを実現するのに必要なスキル | |
- プログラミング | |
- リーダブルコード | |
- 実際に手を動かし、プロダクトやExampleを作る能力 | |
- 多くの言語の実装経験 | |
- コミュニケーション | |
- 質問力 | |
- 要点を素早くまとめる力 | |
- アウトプット能力 | |
- 図が書けない | |
- 文章が書けない | |
- ブレークダウンができない | |
- 気合がたりない(億劫) | |
- 練習が足りない | |
- 先手を打つ力 | |
- 会議がある前に議題をきめておく | |
- 怪しそうなところは事前に報告しておく | |
- 豊富な引き出しを持っていないといけない | |
- 基礎的なソフトウェアエンジニアリング力 | |
- デザインパターン | |
- 多くのOSSやWebサービスがどのようなデザインで成り立っているのかを知る | |
- well-connected | |
- やり過ごす力 | |
## やること | |
- めんどくさいノートをつけて、実際作れそうなものは作ってみる(50%) | |
- 日常生活と業務中でちょっとでもめんどくさいと思ったことはメモる(Evernoteで管理) | |
- これを技術というツールで解決できるか検討する(ここはサポートが必要そう) | |
- 技術で解決できそうならプロダクトを作ってみる!(ここはレビューが必要そう) | |
- well-connected(25%) | |
- twitter,qiitaなどで技術者関係の人をフォローしまくる | |
- 誰をフォローすればいいかわからないので、技術の動向に詳しくなる | |
- ソフトウェアエンジニアリング力の基礎を身につける(25%) | |
- ソフトウェアエンジニアリング力の基礎に関する本を読み | |
- 図・文章を駆使して、考えをまとめてアウトプットする |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment