Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Rubyアプリケーションアーカイブこと raa.ruby-lang.org は、先日の carbon の障害の影響で停止していましたが、ruby-lang.org のリソースの不足から復旧不可能な状態と判断しました。閲覧したい方は http://web.archive.org/web/*/http://raa.ruby-lang.org/ をご参照ください。

2002 年より Ruby のライブラリ集としてご愛顧いただきましたが、今後、Ruby ライブラリ集は rubygems.org や www.ruby-toolbox.com をご利用ください。

@mala
mala / gist:5882869
Created June 28, 2013 06:30
htn.to デフォルトリダイレクト先変更に寄せて

もう皆すっかり忘れてると思うんだけど、2009年ごろに特定の検索エンジン(具体的にはGoogleね)が、 URLの中にURLが入ってるようなのを一律検索結果から除外するといったことがあった。

既存のURLをパラメータとして受け取って、際限なくコンテンツ生成するようなものは、Googleの検索結果から除外されることになった。 (キャッシュとか変換とか翻訳とかそういうのは自主的にrobots.txtやmetaタグで検索結果から除外されるようにすべきだと思う)

ソーシャルブックマークの場合は、単に変換したり翻訳したりしているわけではなく、付加的な情報があるわけだけど そんなことをわざわざGoogleが特別扱いはしなかった。単にURLの中にURLが入ってるものは除外された。

@hfm
hfm / memo.md
Last active December 18, 2015 14:18
maglicaでvm作ってからいろいろやったことのコマンド履歴

1. まずはGitとか

groupinstallで便利ツールズをたらふく入れる。

# yum groupinstall "Development Tools"

1.1 Gitをアップデートする

@kurotaky
kurotaky / change_seats.R
Created May 23, 2013 05:05
席替えスクリプト
newcomers <- c("おっくん", "きたけー", "ぐっさん", "たけお")
sample(newcomers)

入門Puppet感想

2012-05-09 達人出版会版

具体例はあっても仕組みやそうする理由の説明に乏しく、わかりにくかった。

manifest

具体的に裏で何が起こっているかに対する説明がないため、システムにmanifestを適用したとき何が起こるのかわからなくてこわい。 manifestに定義されてるリソースを列挙→依存関係でソート→順番に適用、だと想像しているが。

@kurotaky
kurotaky / git-study-sample.md
Last active June 6, 2024 16:46
git commit するまでに自分がやっていること

コミットするまでの流れ

前回のコミットから何も変更を加えていない状態。

$ git status
# On branch masternothing to commit, working directory clean

エディタでファイルを編集する

#!/usr/bin/env ruby
require 'rubygems'
require 'net/http'
require 'string-irc'
channels = %w( #test )
status_file = '/tmp/.ghe-overload'
pcpu_threshold = 80
メモ
全体的なこと
- 想定してるRubyとかRailsのバージョンが古いので何とかしたい。
- 個人的に改造してる人がそれなりにいるので、その辺まとめたい。
- github/livedoor もあるんだけど、そこにadmin権限持ってるユーザー好き勝手追加は怖いので別で + コミュニティ主導でやりたい
- html/js/css も割と古くなってしまっているので、そのへんも何とかしたい。
----
オープンソースに拘るのは保険的な意味合いもあるのだけど、
サービス型のRSSリーダーで出来無いことがそれなりにあるというのが大きい。
@siyo
siyo / nikkei.rb
Last active December 13, 2015 18:08
# -*- coding: utf-8 -*-
# nikkei tweet / earthquake plugin
#
# gem install moji
#
# e.g. :nikkei http://www.google.com/ #=> http://www.google.com/
#
require 'moji'
Earthquake.init do