Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View shopetan's full-sized avatar
👀
watching u

Shopetan shopetan

👀
watching u
View GitHub Profile
@kaityo256
kaityo256 / howto.md
Last active January 27, 2025 09:12
研究者として生きていくコツ

研究者として生きていくコツ

これは卜部さんの優秀なプログラマーになるためのコツに影響されて書いたものです。

著者について

自分を構成する要素は、大きい順にシステムエンジニア、プログラマ、研究者だと思っています。でも、おそらく給料は「研究者」として払われているため、研究者として生きていくコツとしました。僕はさほど優秀とは言えませんが、とりあえずそれなりに長いことそれで食っています。大学の教授のウェブサイトに「研究者としてのコツ」みたいなことが書いてあることがありますが、これには「既に大学の教授になっている人が書いている」という強烈なバイアスがかかっています。もちろん参考になることも書いてありますが、「死ぬほど研究しろ、研究のことだけ考えろ」的な文章が多い印象です。これは普通の人にとって役に立たない助言です。これは平均的な研究者として生きていくための戯言、ポエムだと思ってください。

健康第一

C++初心者がC++を使って競技プログラミングするための備忘録のようなもの

この記事は、C++ (fork) Advent Calendar 2013の12日目の記事です。

はじめに

記事を書く人が居ないみたいなので、C++初心者ですが箸休め的な記事を書こうと思い立ち、いざ書き上げてみたら思いの外長くなりました。

この記事は、C++初心者な著者が、C++を用いて競技プログラミングをするために、調べたことや試した事などのまとめです。 記事中に誤り、問題点やご指摘、ご質問等ありましたら、@rigibunまでご連絡下さい(特にpush_bach)

githubのmarkdownを使いたかったことと、変更履歴が見られることからgistで書きました。

@dmitshur
dmitshur / gist:6927554
Last active December 29, 2024 12:06
[Legacy GOPATH mode] How to `go get` private repos using SSH key auth instead of password auth.