新社会人に必須である:
- 勤務先との書面による「労働契約」。業務委託契約等NG。
 - 多寡を問わず毎月払われる給料。遅配等論外である。
 - 健康保険。
 - 労災保険。
 - 雇用保険。
 - 三六協定。
 - 年次有休。
 - 育児休業の制度があり取得者がいる会社に勤務する。
 
これらが一つでも欠けている職場からは今すぐ逃げろ。おまえは職場から労働者にカウントされてない。おまえは出入りの業者さんだ。
新社会人にあることが非常に望ましい:
- 賞与。
 - 最初から十分に高い給与と定期的な査定。
 - 残業代。
 - 裁量労働制。
 
これらはほぼ必須にちかいが事情があるなら一回くらいは賞与なくてもまだ逃げるほどヤバくはない(毎回ないのはどうかと)。残業代は残業代があるのと比べて残業代がないのがNGすぎるのでここに。
新社会人にあるべきだ:
- 関東ITソフトウエア健保。
 - 通勤補助、住宅補助等。
 - 有給休暇の高取得率。基本全取得が望ましい。
 - 育児休業の男性による取得実績のある事務所で働く。
 - 労組。
 
まあ労組はそこそこ大きい会社じゃないと厳しいかもね。個人加入が必ずしも完璧とも限らないしな。むずかしいところ。でもあるかないかで言えば、あるほうがいい。
新社会人にはないべきだ:
- 残業。
 - 客先常駐。
 - デスマーチ。
 - 社内政治。
 - 4人以上の稟議が必要な構造。
 
残業代は出るべきだが残業自体はないにこしたことはない。常駐はOKの人もいるだろうけど、好きではないです。
新社会人にないことが非常に望ましい
- 各種ソフトウエアの違法コピー。
 - OP25B(社内の人間が信用できないとはどういうことか?)等のネットワーク遮断。
 
違法コピーは指摘しても改善されない場合は逃げ。改善したらまあ。
新社会人じゃなくても即刻不可である
- 偽装請負。
 - 多重派遣。
 - 殴る上司等。
 - 反社会勢力。
 
全力で逃げてください。