Created
November 22, 2018 07:24
-
-
Save sioncojp/57d672fff1a35f3a10dd12526d54afbb to your computer and use it in GitHub Desktop.
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
# サーバ | |
* サーバの種類を全部把握していること | |
* ストレージ容量、見積もり | |
* N+2構成になっているか | |
* サーバを更新する方法 | |
* リリースプロセスの確認 | |
# ネットワーク | |
* ネットワークQoS: 帯域、輻輳/制御、保証、回避 | |
* DNS負荷分散 | |
* N+2 | |
* HTTPトラフィックと帯域幅の見積もり、負荷テスト | |
# パフォーマンス | |
* 負荷テスト | |
* E2Eテスト | |
* 他サービスへの影響(内部サービスや、他社サービスのクロール頻度等) | |
# 信頼性とフェイルオーバー | |
* マシンの故障、ラックの故障、クラスタやインスタンスが死んだとき | |
* データセンター間、データセンターとaws間の障害 | |
* サーバ、サービスが死ぬかを検出する方法の洗い出しと、死んだらどうなるか | |
* クライアントorユーザに影響を与えずに、サービス、サーバを終了させる方法 | |
* ロードバランシング構成、rate制限、timeout, 再試行, エラー処理の動作 | |
* データのバックアップ/リストア方法 | |
* ディザスタリカバリ | |
# 監視 | |
* internal監視(CPU, Process) | |
* external監視(ping, DNS) | |
* E2E監視 | |
* アラートの管理と閾値 | |
* 監視の監視(datadogが落ちてないかとか) | |
# セキュリティ | |
* セキュリティ設計レビュー | |
* セキュリティコード監査 | |
* 認証、SSL | |
* アクセスコントロール | |
* ブラックリストをなくすこと | |
# サービス成長 | |
* スケーラビリティによるボトルネックの洗い出し | |
* ハードウェア単位のスケーリング | |
* 物理サーバであればスペアの用意 | |
* ネットワークケーブルの用意など | |
* キャッシング、データシャーディングによる再共有方法 | |
# 外部依存関係 | |
* サードパーティシステムの監視、トラフィックやスパイク調整 | |
* 間違ってサードパーティシステムを落とさない方法 | |
# スケジュール | |
* cronの把握 | |
* 定期イベントの把握 |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment