<C-E>s1
か <C-E>s6
で現在行をセクション変換にできる。(現在行をセクションに変換する)
デフォルトでは、セクションに使用する文字は、 = - ~ " ' ` の順
セクションへのリンク(例: `セクション`_
)上で、Enter
を押下でセクションへジャンプできる。
grid-tableの作成や編集がかなり楽に出来る。
雛形作成:
<C-E>tc 後は行数と列数聞かれるので入力する
フォーマット:
<C-E>tf 表の枠線が綺麗になっていない時に使う。いい感じに枠線を揃えてくれる ※セル内を編集中の場合は、ノーマルモードに戻ることで枠線をいい感じにしてくれる
ヘッダー行の挿入:
<C-S-Enter>
行の挿入:
<C-Enter>