Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@soh335
Created November 8, 2011 09:25
Show Gist options
  • Save soh335/1347355 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save soh335/1347355 to your computer and use it in GitHub Desktop.
"FOSS4G 2011 Tokyo コア・デイ"
"FOSS4G 2011 Tokyo ハンズオン+コミュニティ・デイ"
"空間情報(技術|科学)と社会との関係を捉えるフレームワークについて"
"GISの再構築を考える"
"ジオを基軸とするコンピューティングを妄想する"
"Google Earth を使った地形探索入門"
"バス路線図を考える"
"「緑の党」報道を踏まえて「アースダイバー」をどう乗り越えるか"
"学校教育へのGIS導入の困難さについて"
"神社の立地の歴史的な意味と津波について"
"学問分野としてのGISとはなにか?"
"研究において開発した成果が実際に使われるまでに必要なこと"
"空間のオブジェクト指向分析とは"
"首都圏の地形に残る射撃場の跡について"
"実世界のモデル化とオブジェクト指向の齟齬"
"石川( @hajimebs )さんの地図論"
"第3回 Web時代のGIS技術勉強会( #webgistec )開催?"
"TBS報道特集「特集:神社の前で止まる津波( @takasehitoshi さん)」への反応"
"空想の町の地図論"
"8/19「大山顕・石川初・渡邉英徳 マッピングナイト3」 #mpn3"
"学術会議地理教育分科会シンポジウムレポート( @mapota さん)"
"掛川城巡り by @niyalist"
"高校の地理とは?大学での地理学とは?"
"「アースダイバー」をどう受け止めるか"
"Google Earthの投影法について"
"Managed Data と地理データに関する検討"
"地図・地理プロパーに留まらない地理空間情報の活用をどう受け止め教育に活かすか"
"地図作りの恣意性と著作物性"
"Web地図のタイルシステムについて"
"ユーザによるバスロケーションシステムに関する議論"
"Geoデータの交換形式はどうあるべきか,GML,OGCへの批判を軸に"
"@_hfu_ さんによる「地図の定義」"
"第六回 日本モビリティ・マネジメント会議"
"空間情報の離散化に関する @geo80k さん @_hfu_ さんの対話"
"空間データの共有のために必要な技術とは?"
"CSIS-i最終成果報告会の @nkawa 先生によるレポート"
"ハザードマップと地図学"
"特定ソフトウェアではなく\"GIS\"の使い方はどう伝えられるか?"
"Pervasive/ISWC 2011 1日目 Tweet ( #pvjp )まとめ"
"Pervasive2011 Workshop Day Tweet ( #pvjp )まとめ"
"人文地理学会 鳥取巡検の @niyalist 私的まとめ"
"WWDC 2011の @niyalist による感想"
"古地図アプリは正確に重なるべきか by @kokogiko さん"
"鉄道地図から読み解く都市のイメージ"
"「古地図」を英語で何というか"
"「たんけんぼくのまち」をインターネットで実現出来ないか?"
"「日本のジオ」のこれからの姿と情報発信について"
"バスロケ研究を巡るお話し"
"Steve Coast 氏の OpenStreetMapに関する講演の @nkawa さんによるレポート"
"横須賀水道道路にわくわくする"
".@hajimebs さんのGPS軌跡クイズ"
"バス停,バス運行情報の分析活用に関する @Tomominori_T さんとの対話"
". @_hfu_ さんの京都読解"
"KDDI 高木氏 SFC講演の @t04175ao さんによるレポート"
"電子国土基本図(地図情報)の正式公開をうけて"
"#webgistec 準備編"
"Web GIS のアーキテクチャに関する議論 (第n回目)"
"GISNEXT 2004年掲載 @niyalist の記事を振り返って"
"地図センターが販売する「地図記号てぬぐい」への反響"
"新春座談会『ランドスケープデザインと地図のツナガリ』関連つぶやき #GISNEXTxLD"
"ナビゲーションシステムにおける現実世界と情報との照合方法について"
"新しいモデルに基づいたGISを探る"
"ニュース「日本版GPS衛星7機体制へ」への反応"
"鳥取県バス停マッピング"
"latitudeとlongitude,どっちが緯度でどっちが経度?"
"有限な地理座標に基づく空間情報整理の重要性"
"デジタルアーカイブに関する @hwtnv さんを中心とする議論"
"インタラクションデザインを考えるための本たち by @100kw"
"GeoHex V3 公開!"
"多数の偏りのない情報を収集するためには?〜特にGPS情報に関して〜"
"SVG Map 技術の最新動向"
"情報を位置で串刺しするだけでは不十分だという議論"
"GISが扱うのは「知」か「情報」か"
"地図のUIとしての(不)可能性を巡る考察"
"GITA-JAPAN 第21回 コンファレンスでのつぶやき"
"Android版新Google Mapsの評判"
"縮尺1/1地図に関する議論"
"Geo+Webにおける座標からの自由・XMLからの自由を考える"
"東京時層散歩を受けての iPhone, iPad Oregon の使い分け議論"
"FOSS4G Osaka 二日目"
"FOSS4G Osaka 一日目"
"FOSS4G Tokyo 二日目"
"東京時層地図開発者 @motonagajiro さんによる古地図原図観覧記"
"FOSS4G Tokyo 一日目"
"公共測量DMデータの利用と形式について"
"地図タイルの命名規則とGoogle Mercatorの深淵"
"GeoPDFは普及するか"
"SFC「コンピュータ基礎とプログラミング」授業内容に関する @morimorihoge 先生の悩み"
"SVGMapの理念と実装について"
"ジオメディアにおける個人情報保護について"
"次期こちずぶらりのためのデータ構造: @kokogiko さんによるつぶやき"
"GeoHashを中心に,はてな技術勉強会を受けての議論"
"GeoHashについての最近の話題"
"マンホールを利用した衛星画像の幾何補正の可能性"
"OpenStreetMapにおける道路モデルについて"
"PostGISの機能と守備範囲について"
"地理空間情報の著作権:日本国際地図学会 平成22年度定期大会 シンポジウム2"
"著作権を巡る @_hfu_ さんと @Magepa さんの対話"
"Yahoo, Mapion, MapFan それぞれの地図の由来と経緯"
"住所検索における地名表記の揺れと検索結果について"
"信州周辺の文化圏について"
"地すべり地形分布図作成方法を中心に危険箇所判読手法について"
"自治体GISの相互連携について"
"一般図における地図表現技術について"
"Google Map 5周年スペシャルイベント"
"GPSの精度向上と測量について"
"測量業界の既得権益とは?"
"Web GISで可能な分析は限定的か"
"iPhone版yubichiz のデザイン"
"空間のオブジェクトモデリングについて"
"地図の縮尺と許容誤差について"
"「あらゆる情報の8割が位置と関係する」のか? Part 2"
"GIS業界とジオメディアとの断絶について"
"地図を「写像」として捉えてみる"
"FOSS4Gがなし得るパラダイムシフトとは"
"KDDI WebMappingに関する基本特許について"
"公的データのライセンスに関して"
"災害の即時地図化について"
"「国土交通省ハザードマップポータルから精密基盤標高地図公開」を受けて"
"「GPS地上絵・馬込編」つぶやき"
"WebとGISの15年の歴史をどう見るか,SVGの課題と可能性を中心に"
"地理学,地図作成とIllustrator"
"GISの適用領域と拡がりについて"
"「Web時代のGIS技術」勉強会 後日談"
"GISの進化のかたちとは?"
"FOSS4Gのコミュニティはどうあるべき?"
"Web時代のGISとは?"
"今日の鳩山首相辞任のニュース、どこで知りましたか?"
"GISのためのデータ形式に関する議論"
"屋外調査用GIS端末を巡る議論"
"Web+GISのアーキテクチャなどを巡る議論"
"「地図の精度なんて大して問題じゃない」議論"
"「あらゆる情報の8割が位置と関係する」のか?"
require 'nokogiri'
require 'open-uri'
@url = "http://togetter.com/id/niyalist"
def search(page)
doc = Nokogiri::HTML( open(@url + "?page=" + page.to_s) )
doc.xpath('//div[@id="document"]//div[@class="info_box"]').each do |div|
p div.xpath('.//h3/a').attribute("title").value
end
doc.xpath('//div[@id="document"]//div[@class="pagenation"]/a[@rel="next"]').each do |a|
search(page + 1)
end
end
search(1);
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment