Created
September 20, 2018 19:37
-
-
Save soichisumi/e13962d006e2b1b98660e2f8ae5ad21f to your computer and use it in GitHub Desktop.
dogrun 質問 メモ
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
dogrun | |
01 gcpとfirebaseのfunctionの使い分け | |
・function自体は同じ、違いは開発者のデプロイ方法の違い | |
02 functionでpythonサポートの予定はあるか | |
頑張るが今の所ない。 | |
03 firebaseとgcpの壁 | |
・モバイルならfirebase、クラウドならgcp、functionsは中間 | |
・schedulerをfirebaseに持て来るよていはある | |
04 functionsからのリクエストであることを確かめるベストプラクティスはあるか | |
・alphaでfunctionを呼び出すための権限を設定できるためそれを使ってinvokeするといい。リクエストの時間の課金も怒らない | |
・cloud function identityというアルファがある。トークンを使ってfunctionからのリクエストで有ることを検証できるようになる | |
serverless container | |
・年明けくらいにでる。それでどの言語でも動くようになるのでそれを期待してくれ | |
GAEとfuncitonの違い | |
functionはレスポンスするのみ | |
gaeはroutingとかも考える | |
eventのサポートがよく出来てる | |
並列性… | |
gae … 1インスタンス、複数リクエスト | |
function … 1インスタンス、1リクエスト | |
05 cloud function emulatorのgo版は出ますか | |
・その見込はないが、フィードバックはもらってる | |
・単体テストとかe2eテストとかで補ってほしい | |
・どの程度のものがほしいのか詰めて行きたい | |
・cloudfunctionはフレームワークでコードをラップしてデプロイしてるが、それをそのままローカルに持ってこないと行けない | |
・もう一つはeventのサポート。ローカルでeventを | |
06 cloud functionとcloud endpointの連携予定はありますか | |
・ある。リクエストもらってる | |
07 1つのfirebaseプロジェクトに複数firestoreDBは作れますか | |
リクエストはもらってる。 | |
work aroundとして | |
08gcloud とfirebase cliは統合されるか | |
no. 目的が違うため | |
認証が別々でめんどいという声がでた | |
firebaseイベントに関してはgcloudでできるようになりますか | |
09以降予定のないgae serviceは廃止されてしまいますか。memcacheとか | |
順次他サービスから使えるようにしています。アナウンスされてないから廃止とかはない | |
例えばsearchの外出しのチームは結成済み | |
10function vpc networkingをつかってもmemory storeに接続できるようにならないか? | |
なる。もうすぐalphaが提供されるようになる | |
11cloud schedulerを使えばhttp endpointを持つcloud functionをよびだせるがhttp endpointを作らずに呼び出せるようにならないか? | |
cloud shcedulerからeventをemitしてください | |
12firestoreでrealtime databaseの ondisconnectは実装されますか | |
ないです | |
13server side cacheをするにはどうすればよいでしょうか? | |
vpc for cloud functionが入ると cacheできるようになる。 当然gceを立ててそこでredisなどを立てることもできるが | |
vpc経由でできるようにするのでそれを使うのがおすすめ | |
15 Cloudfunction , Knative, Cloud eventsは将来的にマージされていくか | |
今はいろいろ導入されてカオスだけど、今後いい感じに整理するのでご期待下さい | |
knativeはOSSなcloud funcionではない、Istio, pivotalなどのしたにいるもの | |
16. functionでstackdriver debuggerの正式 | |
firebaseのfunctionはregionを指定してデプロイできる | |
質問は、いつでも | |
advocateの人へ | |
または、slack、 | |
firestore exportの定期実行GAE | |
firebase質問 | |
・cloud function / go runtimeはいつ頃ベータになりそうですか | |
・firestore ⇢ bigqueryへのexportをした際のクエリがかけづらいのですが、これを見越して設計するにはどうしたらよいでしょうか | |
・cold startを避けるばあいには、定期的にfunctionを叩けば良いわけですが、google的にはこれはありですか? |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment