何か色々あったのでまとめ
rails-assets(Bowerをgem経由で使うやつ)が2016年3月31日で終了する宣言を出しました。
Bower側は(微妙にrails-assetsの件の前に)「Bowerはまだ死んでないけど、Contributors募集中」という記事を出しました。
(実際にちょっと前までメンテが止まっててReduxみたいにBowerサポート辞めるパターンが増えたためこういう記事出した雰囲気)
長らく開発が止まってるGruntは、 jQuery Foundationに移管してメンテナーを募集するIssueを立てました。
(jQuery FoundationはこのパターンをesprimaとかESTreeで上手くやって復活させたので少し期待)
IE8は2016年1月12日で死ぬことが改めて宣言されました
死にました