Gistを使い始めて気がついた点をメモした。 Gistはこのようなメモや短いコードをバージョン管理しながら公開するのに便利。
特にこのメモでは、画像を同一ディレクトリに置いて、 それGFMファイル内に挿入する方法を解説。
このメモにはgitコマンドの使い方の解説はない。 このメモは随時更新される予定。 Tipsなどのコメントを乞う。
例えば git clone https://gist.github.com/9580883.git HowToGist
もしくは git clone [email protected]:9580883.git HowToGist
とすればHowToGist/
というディレクトリが作られ、
その中にHowToGist.md
などいくつかのファイルと.git/
ディレクトリがcloneされる。
Gistのwebエディタ Ace はまだ日本語の編集に少し難があるので、Gistの文章は手もとで編集してgit pushするのが便利である。
1つのエントリーには1つのディレクトリが割り当てられ、そこに複数のファイルを置くことができる。 複数のファイルの表示順序は現在はアルファベット順のようである。 (以前は ASCIIbetical order で あった。)
Gistに.gitignore
を置くと見せたいファイルよりアルファベット順でで前にきてしまって、
.gitignore
が前面に出てきてしまう。
Gist用の.gitignore
はローカルだけに置くことにする。
その場合.gitignore
の中に.gitignore
も書く。
例えば https://gist.github.com/t-nissie/9771048 のための.gitignore
はこんなかんじ:
*.dSYM
*.log
*.o
crd2enex
science.crd
science.enex
.gitignore
このHowToGist.md
のように、
GitHub Flavored Markdown (GFM)
で書かれたファイルはHTMLに変換されて表示される。
意味のあるファイル名を持ったGFMファイルが先頭に置かれてうまくHTML表示されるには、
ディレクトリ内のすべてのファイル名を工夫する必要がある。
手もとでGFMファイルをHTMLファイルに変換するには次に挙げるようないくつかの方法がある。
- Ruby Gemのgithub-markdownを用いる方法があったが、2015年を最後にメンテナンスとサポートが終了しRuby 3.1では動作しなくなった。
- gfm2html.rbはRuby 3.1では動作しない。
- 公式APIを使う
- Firefox add-on GFM Viewer
- grip
git add vietnam.jpg
で後から画像を置くこともできる。
その画像は https://gist.github.com/t-nissie/9580883/raw/vietnam.jpg
とgistのURLと画像のファイル名との間にraw/
を挿入することで参照することがでたが、
2023年2月現在では使えなくなった。
2023年2月現在のGFM文書中への画像の挿入方法は
https://gist.github.com/kannankumar/4c613cac6d9db896062a16e1cc57d3e5
を見よ。
図: GFM文章の中に画像を挿入した例。ベトナムみやげのクマのぬいぐるみの写真。
ブログなどにGistの内容を貼り付けるには、Gistの最上部でEmbedを選択して得られる
<script src="https://gist.github.com/t-nissie/021f09aa327f02d0a710.js"></script>
などを使う。たとえば https://gist.github.com/t-nissie/021f09aa327f02d0a710 を貼り付けてみると
<script src="https://gist.github.com/t-nissie/021f09aa327f02d0a710.js"></script>となる。(Gistでは表示されない。)
Gistを作るとき、それをSecret Gistと指定することもできる。 Secret GistのURLを友人に送ればそのGist文書を友人間で共有できる。 Secret GistはGoogleなどのサーチエンジンの対象外にはなるが、 閲覧にパスワードが必要というわけではない。
例えば、学術論文のLaTeXソースコードや図のPDFファイルをSecret Gistに置いて、 それらを共著者と共有すると便利である。 編集の履歴が残るので、論文の正当性の証明の1つとして使えるかもしれない。
Secret GistをPublicにするには [Edit]ボタンを押すと出てくる [Make Public]ボタンを押せばよい。
あなたがあなたのGistにアクセスして "Whoops. We seem to have missed the gist of that gist you were looking for." 表示されたら、あなたはGitHubにspammer/spammyと誤認されている。 GitHubにアクセスして "One of our mostly harmless robots seems to think you are not a human." と赤で表示される場合も同様に誤認されている。
焦らずに https://github.com/contact を通して報告すれば、数時間以内に直してもらえる。