Created
October 1, 2015 11:39
-
-
Save takano32/1299447c6e27fe95506d to your computer and use it in GitHub Desktop.
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
このメールは、当会(情報処理学会)の個人会員の皆様へご案内をさせて | |
頂いております。 | |
重複して案内を受けとられた場合は、ご容赦ください。 | |
情報処理学会 | |
個人会員各位 | |
一般社団法人情報処理学会 | |
事業部門 | |
IPSJ International AI Programming Contest | |
"SamurAI Coding 2015-16"スポンサー募集のご案内 | |
拝啓 | |
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 | |
当会では、2012年度より、新たな取り組みといたしまして、昨今のイン | |
ターネット産業の急速な発展によるエンジニアの質と量の確保がますま | |
す重要となるなか、若い世代から将来第一線の研究者や開発者になりう | |
る、また世界市場を舞台に活躍できる人材を育てることを開催の目的と | |
して、昨年度に引き続き、今年度も"SamurAI Coding 2015-16"を開催致 | |
します。 | |
10月には、ルール公開、応募受付開始の予定となっております。 | |
個人の方にもお申込みいただけますスポンサーの枠組みを設けておりま | |
すのでご案内差し上げております。 | |
コンテストの概要、スケジュール、ルール、エントリーなどの詳細は、 | |
下記の本コンテストWebサイトをご確認ください。 | |
敬具 | |
-記- | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |
■情報処理学会『国際AIプログラミングコンテスト』 | |
★スポンサー募集受付中!★ | |
IPSJ International AI Programming Contest "SamurAI Coding 2015-16" | |
▼スポンサー種別一覧です。ご参照ください▼ | |
http://www.ipsj.or.jp/10jigyo/SamurAICoding/sponsor.pdf | |
主催:一般社団法人情報処理学会 | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |
会期:2016年3月11日(金) | |
会場:慶應義塾大学 矢上キャンパス | |
マルチメディアルーム(横浜市港北区日吉3-14-1) | |
今年度も SamurAI Coding 2015-16を開催いたします。 | |
ゲームをテーマにしたプログラミングスキルを競います。 | |
世界規模の大会を目指し、世界中から参加者を募りネット上で予選を開催、予 | |
選を勝ち抜いたチームが2016年3月に日本で開催する決勝へ進みます。 | |
参加エンジニアはその能力が世界で通用するか本コンテストを通じて試すこと | |
ができます。 | |
決勝では、アワードセレモニーも開催し、上位入賞者を表彰します。 | |
決勝進出者、スポンサー企業の皆様等との交流の場として懇親会の席も設ける | |
予定です。 | |
○スポンサー特典 | |
SamurAI Coding2015-16をニコニコ生放送で配信いたします。 | |
前回大会では、視聴者数が約1956名でした。 | |
○スケジュール(予定:変更の可能性あり): | |
ルール公開 :2015年10月 | |
オンライン予選 :2015年11月~2016年2月 | |
決勝(於 慶應義塾大学):2016年3月11日 ※情報処理学会第78回全国大会併催 | |
○ルール | |
・SamurAI 3×3(サムライ・スリー・オン・スリー)は、異なる武器を使う | |
3人のサムライが軍団を組み、同じく3人のサムライからなる相手軍団と対戦 | |
して、獲得した領地の広さを競うゲームです。 | |
・競技参加者はそれぞれひとりのサムライの動作を決めるAIプログラムを作成 | |
味方のサムライと協力してゲームを進めます。 | |
・代表的なプログラミング言語が利用できます。 | |
○参加登録の条件 | |
・学生、研究者、開発者など(年齢制限なし) | |
・個人、またはグループ(グループ数上限なし) | |
・大会公用語:英語、日本語 | |
ご賛同を頂ける場合には、申込Webページよりお申込ください | |
(http://samuraicoding.info/sponsor-jp.html) | |
--------------------------------------------------- | |
Information Processing Society of Japan | |
一般社団法人 情報処理学会 事業部門 | |
101-0062東京都千代田区神田駿河台1-5化学会館4F | |
TEL.03-3518-8373(事業部門直通)FAX.03-3518-8375 | |
e-mail:[email protected] | |
http://www.ipsj.or.jp | |
--------------------------------------------------- |
Sign up for free
to join this conversation on GitHub.
Already have an account?
Sign in to comment