Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@takaxp
Created January 13, 2016 02:24
Show Gist options
  • Save takaxp/2aced2f20c4bd837fc60 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save takaxp/2aced2f20c4bd837fc60 to your computer and use it in GitHub Desktop.

はじめてのOrg

[1/14] 備忘録

表示サイクル

  • S-<TAB> の連打で,ツリーの内容を表示したり閉じたりできます.
  • 「*」で始まる行を「見出し」と言います
  • 見出しの上にカーソルを置いて <TAB> を押すと,その見出し以下の全てのツリーの詳細を閉じたり開いたりできます.
  • TODO キーワードを付けるのは,レベル2の見出しに限定するのをオススメします.
  • 簡易なタスクリストが欲しいなら,チェックボックスにしましょう.
    • [ ] a
    • [X] b
    • [ ] c
    • [X] d
  • 起動時に見出しの内容を非表示にする場合は,ヘッダにある showall を overview に変えるか,行自体を削除します.
  • 何か困ったら, C-g を押すと色々な操作をキャンセルできます.

タスクに関する補足情報1

  • 見出し上で M-<left> するとレベルを一つ上がります.
  • 見出し上で M-<right> するとレベルが一つ下がり深くなります.

タスクに関する補足情報2

  • 見出し上で M-<up> すると,同じレベルのツリーの順序が変わります.
  • 見出し上で M-<down> すると,同じレベルのツリーの順序が変わります.

タスク

  • う(文末にカーソルを置いて,M-<ENT>すると,ブリッツが増えます.)

タスク

  • [ ] あ
  • [ ] い
  • [ ] う(M-S-<ENT>すると,チェックボックス付きブリッツが増えます.)

タスク

  • [ ] あ
  • [X] い(この行で C-c C-c するとチェックボックスにチェックが入ります)
  • [X] う

タスク

  • [ ] あ
  • [ ] い(もう一度押すとチェックが外れます)
  • [X] う

タスク

  1. [ ] あ( S-<right>S-<left> で,ブリッツの種類が変わります)
  2. [ ] い
  3. [X] う

タスク

  • タスクがDONEになると,ひとつ上のツリーのカウンタが[1/14]のようになります.

タスク

  • ↑うえの行にカーソルを置いて C-c C-c するとタグをつけられます.

タスク

  • C-c C-d とするとカレンダーバッファが表示されます.
    • S-<left>, S-<right>, S-<up>, S-<down> で日付けを選べます.
    • カレンダーバッファを閉じるには C-g します.
  • 日にちを選ぶと,〆切日を設定できます.

タスク

  • 〆切には時刻も指定できます.

タスク

  • 時間帯も指定できます.

タスク

  • 周期化もできます.
  • 周期化すると,DONEにした時に,自動的に新しい〆切が設定されます.

タスク

ソースブロック

<s ↑この2文字の後で, <TAB> を押すとソースブロックが生成されます.


言語を指定すると,対応するメジャーモードが適用されます.

#include <stdlib>
void main(){
  printf("Hello, World!\n");
}

ブロックの中で, C-c ' すると,編集用の専用バッファが表示されます.もう一度 C-c ' すると,そのバッファが閉じます.ただ,デフォルトの設定では使いづらいと思います.

Org-mode の日本語マニュアルを読む

エクスポート

C-c C-e h o すると,HTMLエクスポートした後,そのファイルがブラウザに表示されます.

メモ帳

Emacs のカーソル移動

C-f右へ
C-b左へ
C-p上へ
C-n下へ
C-a行頭に飛ぶ
C-e行末に飛ぶ
C-v下へページ移動
M-p上へページ移動
C-s順方向検索
C-r逆方向検索

Emacs の編集

C-<space>選択開始, C-fC-b で移動させて選択領域を制御
C-w選択状態で,切り取り
M-w選択状態で,コピー(コンソールだとバッティングして「閉じる」に)
C-kカーソル位置から行末までを切り取り
C-yペースト
C-x C-s保存
C-x C-fファイルを開く
C-/アンドゥ

Emacs をWindowsで使う

  1. gnupack をインストールする
  2. M-x org してみる
  3. js2-mode と emmet-mode をインストールしてみる
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment