Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View takuyan's full-sized avatar
🎯
Focusing

Takuya Kato / katton takuyan

🎯
Focusing
View GitHub Profile
@mizchi
mizchi / how-hooks-work.md
Last active December 24, 2024 01:48
(翻訳) React Hooks は魔法ではなく、ただの配列だ

(翻訳) React Hooks は魔法ではなく、ただの配列だ

この記事は https://medium.com/@ryardley/react-hooks-not-magic-just-arrays-cd4f1857236e の日本語訳です。途中で力尽きて雑な翻訳になってる箇所がいくつかあります。


どのように Hooks が動いているか

私は、新しい Hooks の API の "magic" な挙動に悩んでいる人が結構いると聞いています。なのでこの構文の提案が、少なくとも表面的なレベルではどう動いているか、解説してみようと思います。

@mala
mala / CVE-2019-5418_is_RCE.md
Last active June 26, 2025 03:41
Rails の CVE-2019-5418 は RCE (Remote code execution) です
@shyouhei
shyouhei / gist:63d91a7934f31ef08e08ef4f23d0a30b
Created August 29, 2020 14:26
フルタイムでオープンソース・ソフトウェアを開発すると開発者にはどういう変化が訪れるか(個人の感想レベル)

フルタイムでオープンソース・ソフトウェアを開発すると開発者にはどういう変化が訪れるか(個人の感想レベル)

高給に耐えるという謎の感覚が涵養される

特に何もやってあげてないのに他人(法人だけどさ)から何百万何千万のお金が何年もとめどなく注ぎ込まれてきたら、怖くないですか?

オープンソース・ソフトウェアの開発者だけで給料をもらうというのは、まさにこの現象が発生してくるわけ。それまでもこれからも、ずっとオープンソース・ソフトウェアの開発者はやってきたし、やっていくわけでしょう。そんなの会社があってもなくても、別にやることなんて変わらないじゃない。じゃあなんで、ある時から急にかなりの金額が振り込まれてきてしまうんだ?しかもあからさまに物価上昇を上回る結構なハイペースで昇給していく。やっていることは一切何も変わってないのに!

この状況に適応するまでにはいささかの時間を要しました。根が小心者なので。