Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@tuki0918
Last active August 29, 2015 13:57
Show Gist options
  • Save tuki0918/9508725 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save tuki0918/9508725 to your computer and use it in GitHub Desktop.

Sublime Text未経験者にも使って欲しい機能


logo

勝手に思ってるSublime Textの特徴


  • OS X, Windows, Linuxで使える
  • 有料だが購入ダイアログが出るだけで無料で機能無制限に使える
  • 最初から機能が豊富
  • 自動保存されるので急にPCが落ちてもほぼ大丈夫
  • プラグインが豊富(Pythonなので比較的に作りやすいらしい)
  • お好みでVimのキーバインドが使える
  • メモ帳代わりに使いやすい

機能紹介


Sublime Textをインストールしてすぐ使える機能を紹介します。(たぶん)

※ キーバインドがデフォルトでは無いので、間違いがある可能性があります。

ワード選択


次のワードを選択:⌘(command) + ⇧(shift) + d

このワードを除外:⌘(command) + ⇧(shift) + k

logo

計算機能


⌘(command) + ⇧(shift) + y

logo

大文字・小文字変換


大文字:⌘(command) + k, ⌘(command) + u

小文字:⌘(command) + k, ⌘(command) + l

logo

入力位置を追加する


入力位置追加:⌘(command) + クリック

logo

配列作成


ワード選択:⌘(command) + d

行選択:⌘(command) + ⇧(shift) + l

logo

一括貼り付け


行選択:⌘(command) + ⇧(shift) + l

ワード選択:⌘(command) + d or 入力位置追加:⌘(command) + クリック

※ コピーした行数と入力する個数が一致していないとうまくいかない

※ 左下に個数が表示されるので確認しておく

logo

タグ変換


親タグ選択:⌘(command) + ⇧(shift) + k

※ 変換したいタグの内側に入力カーソルがいる必要があり

logo

置換&正規表現


操作:正規表現を使用するときは「*」を選択

入力欄表示:⌘(command) + ⌥(option) + f

logo

Sublime Text: grep 機能のこと :: log.chocolateboard : http://log.chocolateboard.net/sublime-text-grep/

短形選択


範囲選択:⌘(command) + ⌥(option) + ドラック

logo

行のクローンを作成


クローンを作成:⌘(command) + ⇧(shift) + d

行選択:⌘(command) + l

※ 複数行のクローンを作成する場合は行の最初から最後まで選択されていないとうまくいかない

logo

並び替え(反転)


操作:対象範囲を選択後

「Edit」=>「Permute Lines」=>「Reverse」を選択

logo

並び替え(シャッフル)


操作:対象範囲を選択後

「Edit」=>「Permute Lines」=>「Shuffle」を選択

logo

重複削除


操作:対象範囲を選択後

「Edit」=>「Permute Lines」=>「Unique」を選択

logo

役に立ちそうなプラグイン


差分チェック


jisaacks/GitGutter : https://github.com/jisaacks/GitGutter

変更箇所(追加・変更・削除)が視覚的にわかりやすくなる

logo

差分チェックとマージ


Sublimerge($19) : http://www.sublimerge.com/

2つのファイルから差分をチェックして左右それぞれのファイルにマージすることが出来る

logo

さいごに


テキストの編集機能が非常に強力なので、コードを書く時以外にも頼れるエディタだと思います。

おわり


@tuki0918
Copy link
Author

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment