2025/1/27
本校関係者が自由にデジタル本流領域(ネットワーク、AI、クラウドなど)を勉強及び研究をする環境を整備するために、本校にサーバルームを設立する。
今では海外製のクラウドが原因で貿易赤字を起こしており、日本におけるクラウドなどの基礎的な部分の仕組みを理解している技術者が少ない。平成初期にiモードなどが登場しデジタルに強い国として立国しかけたが、その後失敗した。現在デジタルは重要な分野になっている。だからデジタルに強い人材を育成するために新たに環境を整える必要性がある。
関東の方ではデジタル本流領域を学ぶ環境が整っているが、関西の方では整っていない。関西からネットワーク越し関東のリモートでサーバをコントロールすることは可能だ。しかし例えサーバが落ちた場合、現地の人に対処を依頼する必要があり、時間がかかるし、相手に迷惑をかける可能性がある。