MATLABで出力されたEPSの表示範囲がおかしい場合の対策 (同時にフォントをアウトライン化する)
※ TeXLive2015の使用前提
vagrant ssh
を使いSSH経由でコマンドを実行すると開始までに数秒要する場合の
対処方法
vagrant ssh-config > .ssh_config
でSSH接続の設定を書き出すvagrant ssh
ではなく ssh -F .ssh_config default [args]
を用いるAURでも提供されているが、pyenvと合わせるためにローカルにインストールする。 まず公式からstackのバイナリを落としてくる。
$ wget https://github.com/commercialhaskell/stack/releases/download/v0.1.10.1/stack-0.1.10.1-linux-x86_64.tar.gz{,.asc}
$ gpg --verify stack-0.1.10.1-linux-x86_64.tar.gz.asc
解凍し、ローカルの.stack/
に保存する
#!/usr/bin/env stack | |
-- stack runhaskell | |
main :: IO () | |
main = putStrLn "Hello, Haskell" |
Portable版のインストールの場合は,インストール時のディレクトリ構成が変わる。 各環境変数は次のように修正する
TEXDIR: ~/.local/texlive # ここをインストールしたディレクトリに変える
TEXMFLOCAL: $TEXDIR/texmf-local
TEXMFSYSVAR: $TEXDIR/texmf-var
TEXMFSYSCONFIG: $TEXDIR/texmf-config
TEXMFVAR: $TEXMFSYSVAR
TEXMFCONFIG: $TEXMFSYSCONFIG
#include <type_traits> | |
#include <iostream> | |
#include <string> | |
#include <boost/lexical_cast.hpp> | |
using boost::lexical_cast; | |
using namespace std; | |
struct key_value { | |
std::string value; |