Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@watermouth
watermouth / gist:326ba5221e299dd36c2f222f6635a6fd
Last active November 26, 2019 06:18
VBA variant, Range, array
' 名前付き参照と配列の変換の実装例
' バリアント型の変数に Rangeプロパティの返り値を代入すると, 各セルの値を持った配列として受け取れる.
Sub execute()
Dim temp As Variant
' RangeFilePathsという名前の名前付き参照を用いてRangeオブジェクトへの参照を取得してtempに代入する.
' temp は 配列として扱える.
temp = Range("named_range_sample")
Dim i1 As Long
Dim i2 As Long
' 1次元方向つまり行方向の下限から上限でループ
@watermouth
watermouth / gist:007d8fd0795013f1011f68cc7477a597
Last active December 5, 2019 08:49
ssh configを用いてssh接続する, windowsで File のpermission をいじる
ssh -F ~/ssh_config/config TargetHost

みたいな書き方. -F オプション

permission

600に設定する必要があるが, 個別に右クリックプロパティ詳細設定~で自分以外のユーザの権限を削除する

@watermouth
watermouth / memo.md
Last active December 9, 2019 08:02
nginx, uwsgi, flask

memo

ubuntu

使用中のプロセスとポート番号

sudo lsof -i
sudo lsof -i:80
@watermouth
watermouth / R_memo.md
Last active December 16, 2019 13:23
Windows で Rを使う場合はユーザホームディレクトリであるR_USER環境変数を"無難なパスに"設定する

トラブル解決メモ

Windows で Rを使う場合はユーザホームディレクトリであるR_USER環境変数を"無難なパスに"設定する

Sys.getenv()

で確認できるR_USER 変数名にマルチバイト文字やスペースが含まれないようにする. これは環境変数を設定することで実現できる.

@watermouth
watermouth / WSL環境構築.md
Last active December 31, 2019 01:52
WSL (Ubuntu18.04) 環境構築

WSL環境構築

インストールとアップグレード

WSL (Ubuntu 18.04) install後

### https://qiita.com/h-yoshikawa/items/15653d08f917ad6e39f8
sudo apt update
sudo apt install -y language-pack-ja