Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View wktk's full-sized avatar
🏠
Working from home

wktk

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@mala
mala / nwc.md
Created January 15, 2019 23:41
次世代Webカンファレンス 2019 振り返り

次世代Webカンファレンス 2019 振り返り

  • この文章に関しても所属組織とは関係のない個人の見解です

所感など

  • 本当に全く打ち合わせをしていないので、話題が分散しがちだったかもしれない。
  • せっかくの所属組織とは無関係のレギュレーションなので、具体名を上げてガンガン治安の悪いことを言うつもりだったのだけど、直前に「具体的な企業名は避けましょう」と言われて若干遠慮した。
  • マズいことをガンガンしゃべる覚悟で来たので、防刃ベストを着ているが、特に出番は無かった。トイレにも行った。
  • 本当は話す予定だったトピックについて、いくつかは、別途private gistに書く。
@voluntas
voluntas / ekinet_webrtc.md
Last active January 14, 2023 13:33
えきねっとの WebRTC

えきねっとの WebRTC

経緯

えきねっとで予約しようと思ったとき chrome://webrtc-internals にえきねっとが表示されていた。

注意

これは別に WebRTC を使ってローカルアドレスを取得するのが悪いとかではなく、自分が気持ち悪いという話です。

@atsunoda
atsunoda / text_injection.md
Last active September 2, 2022 22:37
脆弱性報奨金制度で認定されづらいテキストインジェクション
@azu
azu / README.md
Last active December 26, 2024 23:09
スタートアップ/企業の調べ方
@kaibadash
kaibadash / connpass_shuffle.js
Last active November 21, 2018 01:49
connpass参加者一覧から重複を覗いてシャッフルするするBookmarklet
javascript: (function() {
names = {};
$(".display_name").each(function(index, u) {
let n = $(u).text().trim();
names[n] = n;
});
names = Object.keys(names).sort(function() { return Math.random() - .5; });
s = names.join("さん, ") + "さん";
window.prompt("", s);
})();
@mizchi
mizchi / predict-frontend.md
Last active May 12, 2023 03:43
React のユーザーから見た今後のフロントエンドの予想

この記事は議論のたたき台で、ポジショントークや、偏見にまみれています。

今のフロントエンドの分類

  • 古典的なサーバーサイド WAF への +α の味付け
  • 大規模なクライアントアプリケーション管理のための SPA
  • SEO / SSR を考慮した Node ヘヴィーな環境

他、提唱されてるパターン

@yujitounai
yujitounai / flaws1-3.md
Created November 8, 2018 02:19
flaws.cloudのヒント1-3の雑翻訳

flaws.cloudのヒント

レベル 1

レベル 1: ヒント 1

サイトflaws.cloudはS3バケットとしてホストされています。 これは、githubページを介してホスティングするのと同様に、静的サイトをホストするのに最適です。 S3ホスティングに関する興味深い事実:サイトをS3バケットとしてホスティングする場合、バケット名(flaws.cloud)はドメイン名(flaws.cloud)と一致する必要があります。 また、S3バケットはグローバルな名前空間です。つまり、2人が同名のバケットを持つことはできません。 この結果、apple.comという名前のバケットを作成することができ、AppleはS3ホスティングでメインサイトをホストすることはできません。

次のように、ドメインでDNSルックアップを実行することによって、サイトがS3バケットとしてホストされていると判断できます。

@fnky
fnky / ANSI.md
Last active April 3, 2025 21:13
ANSI Escape Codes

ANSI Escape Sequences

Standard escape codes are prefixed with Escape:

  • Ctrl-Key: ^[
  • Octal: \033
  • Unicode: \u001b
  • Hexadecimal: \x1B
  • Decimal: 27
@yujitounai
yujitounai / nobounty.md
Last active December 19, 2018 23:49
サイボウズのバグバウンティで仕様だって言われたやつ
asn() {
if [ -z "$1" ]
then
echo "usage: asn url" 1>&2
return 1
fi
ips=$(dig $DIG_ARGS +short $1)
if [ -z "$ips" ]
then