Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View wreulicke's full-sized avatar
💭
I may be slow to respond.

wreulicke wreulicke

💭
I may be slow to respond.
View GitHub Profile
@wreulicke
wreulicke / profile.svg
Created May 1, 2019 04:07
spotbugs + find-sec-bugsでプロファイル取った
Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.

EC2のc4/m4などの第4世代のインスタンスでSystem.currentTimeMillis使うと遅くなるよ、みたいな話でベンチマーク取ってみた。 第5世代になると早くなるよ、みたいな話。この例はDocker上で動かすと、Dockerというかseccompのオーバーヘッドで遅くなる話。

この辺にも似たようなことが書かれている

ベンチマークソース

Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
@wreulicke
wreulicke / README.md
Last active March 30, 2019 10:18
External Deployment Controllerについて調べる

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonECS/latest/developerguide/deployment-type-external.html の和訳
一部APIのパラメータを省略しています

==================================

External Deployment Type はECSサービスの完全なコントロールのためのサードパーティのデプロイメントコントローラを使うことを可能にします。

The external deployment type enables you to use any third-party deployment controller for full control over the deployment process for an Amazon ECS service.

サービスの詳細はサービスマネジメントAPI(CreateService, UpdateService, DeleteService)もしくはタスクセットマネージメントAPIアクション(CreateTaskSet, UpdateTaskSet, UpdateServicePrimaryTaskSet, DeleteTask)によって管理される。

The details for your service are managed by either the service management API actions (CreateService, UpdateService, and DeleteService) or

FROM amazonlinux:1
RUN yum update -y \
&& yum install bcc -y \
&& pip-3.6 install prometheus_client
&& rm -rf /var/cache/yum/*
@wreulicke
wreulicke / README.md
Last active April 8, 2025 15:48
Optimal Loggingの和訳

Optimal Logging

あなたのシステムで、失敗の根本的な原因を探すのにどのくらい時間がかかりますか?5分?5日? もし、5分近くで答えられたなら、あなたのプロダクションシステムやテストは素晴らしいロギングを持っていることでしょう。 多くの場合、ロギングや例外ハンドリングや(あえて言いますが)テストなどの一見、本質的ではない機能は実装の後に行われます。 例外ハンドリングやテストと同様に、あなたのシステムやテストの両方にロギングの戦略が本当に必要です。 ロギングの力を過小評価しないでください。最適なロギングは、デバッガの必要性を排除することさえできます。

@wreulicke
wreulicke / README.md
Created March 7, 2019 08:16
dockerコンテナで動くJVMアプリケーションに対してprofilerを掛ける

今日は負荷試験の合間にブログを書いてみます。

前回やった async-profiler の記事 の続きで 今回はDocker コンテナ上で 動くJVMアプリケーションに対してprofilerを動かしてみます。 コンテナのOSはdebianです。

はじめに

今回はperformanceのメトリクスを取るために

@wreulicke
wreulicke / go.mod
Last active February 21, 2019 06:32
aws cliとbotocoreの対応バージョン
module github.com/wreulicke/explore-aws-cli
require (
gopkg.in/src-d/go-billy.v4 v4.2.1
gopkg.in/src-d/go-git.v4 v4.10.0
)