Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@y-yu
Created September 21, 2012 07:02
Show Gist options
  • Save y-yu/3760110 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save y-yu/3760110 to your computer and use it in GitHub Desktop.

木構造を持つデータ構造によって記述出来る、プレゼンテーションアプリの開発

情報科学類 二年 吉村 優

https://gist.github.com/3760110

概要

プレゼンテーションを作るアプリケーションは、 MSの製品などいくつあるが、木構造をスライドとして持つものは恐らくない。

そこで、HTML というフォーマットを使って、 木構造によってプレゼンテーションを記述出来るような アプリケーションを作ろうと考えた。

材料

とりあえず、

  • HTML
  • JavaScript
  • CSS

を使って、プレゼンテーションのエンジンを記述する。

<section>
	<h1>すらいど 1</h1>

	なかみ
	
	<section>
		<h1>すらいど 2</h1>

		なかみ
	</section>

	<section>
		<h1>すらいど 3</h1>

		なかみ
	</section>
</section>

このように記述すると、

すらいど 1
|
+-- すらいど 2
|
+-- すらいど 3

という構造になる。

アニメーションなどはJavaScriptなどを用いて実装出来る。

進捗

スライドや、スライドの動作を格納するデータ構造はすでに作った。 (その分のテストも書いた)

https://github.com/yoshimuraYuu/Serzone

今後

マウスのイベントなどを処理するような、 イベントを管理するデータ構造を作り、そのテストを書く。

CSSを根性で書いてUIを作る。

質問など

このGistか、Githubのリポジトリへ。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment