Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yoshio-kinoshita
Created January 26, 2012 01:32
Show Gist options
  • Save yoshio-kinoshita/1680304 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yoshio-kinoshita/1680304 to your computer and use it in GitHub Desktop.
データベース
データベーススペシャリストで使った教科書はこれです。
春の情報処理試験まで約2ヶ月。
春は何を受けますか?
あっしはSCを受けます。
DBを受ける人も多いと思います。
あっしは昨年、運よくDBに受かりました。
せっかくなのでなので、あっしが使ったDBの教科書や問題集、参考書を紹介します。
後、最高にパフォーマンスを出すための食事についても合わせて書きます。
■勉強期間
11月~4月
だらだらとやってました。
1日30分の日もあれば、1日12時間の日もありました。
とにかく『毎日何かしらやる』を徹底しました。
■使った参考書
ポケットスタディ
教科書
■使った問題集
過去問
問題集
■勉強方法
とにかく過去問を反復練習。
お友達になるまでが一番大変だと思います。
通勤の電車でポケスタ。
自宅では教科書をざっくり読みました。
その後は徹底的に過去問を反復練習。
分からないところを教科書で復習。
問題集に載っているオリジナル問題は全て無視しました。
■午後1勉強方法
午前とほぼ同じ。
とにかく反復反復
答え覚えても同じ問題を解きました。
反復する理由はDBの問題文とお友達になるため。
何度もやっているとだんだん問題文を見慣れてきて、
初見の問題でも解けるようになります。
後、面倒臭がらず紙に答えを書くことも大事です。
■午後2
午後1と同じ。
■試験前日
脳みそのガソリンはブドウ糖です。
しかし体にためておけるブドウ糖はごくわずか。
DBの試験時間はフルに受験すると5時間。
休憩時間含めると6時間の超長丁場。
うまく
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment