OSXで以下の手順を用いてLuryのビルド及び、expression01.lr
の動作を確認することができた。
expression01.lr
を改変することでprintln()
や四則演算の動作も確認することができた。
https://github.com/lury-lang/lury/tree/6b873b53aa71519751b13316be91edd5347bc9a1
- mono http://www.mono-project.com/download/
- Xamarin Studio http://www.monodevelop.com/download/
リポジトリに付属されているjay.exe
はWindows向けのものであり、この実行ファイルはmonoを用いてもOSXでは実行することができなかった。そこでOSX向けのjayを用いる。
monoのOSXパッケージに呼び出せるjayが付属していないようなので、ソースコードからjayをコンパイルする。
git clone https://github.com/mono/mono
cd mono/msc/jay
make
Program.cs 24行目のexepathの値を先ほど生成したjayのパスに変更する。
295行目PreBuildEvent
の値を変更する。
mono ..\..\tools\JayLauncher.exe "-c" $(ProjectDir)Compiling\Grammar.jay $(ProjectDir)Compiling\skeleton.cs $(ProjectDir)Compiling\Parser.cs
JayLauncher.exeをmono経由で実行する。また、$(ProjectDir)
の値が/lury/src/Lury/
のように末尾にもスラッシュがついてしまうので、$(ProjectDir)Compiling\Grammar.jay
と修正する。
以上