Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yuitest
Last active August 29, 2015 14:15
Show Gist options
  • Save yuitest/043a5b4b7dbf4f20ab70 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yuitest/043a5b4b7dbf4f20ab70 to your computer and use it in GitHub Desktop.
文から「人」を取る・文に「人」を足す

人を取る

※ 以下の文は、意味的に等価であることを全く保証しません。 むしろ、簡単な推敲では等価な文が作れないことも主張の範疇です。

例 1

強盗をする人は愚かな人だ
↓
強盗をするのは愚かだ

例 2

できるビジネスマンは手帳をつける
↓
手帳をつけるといいビジネスができる

人を足す

例 1

お酒を飲むと酔うかもしれない
↓
お酒を飲んだ人は酔っぱらいかもしれない

例 2

この料理は美味しい
↓
この人は美味しい料理を作る
@yuitest
Copy link
Author

yuitest commented Feb 13, 2015

「人」をつけると、時制に気を配る必要が出てきて、作文がたいへん!

@yuitest
Copy link
Author

yuitest commented Feb 13, 2015

「人」をつけると、文章の的中度が 80% くらいになる感触。
キャッチコピーや煽り文句には、その 20% くらいの反感が効くのかもしれないけれど。

@yuitest
Copy link
Author

yuitest commented Feb 13, 2015

「人」にかぎらず、

文章の状態に関与するものの、文章の主旨そのものには不要な語句は、登場させない方が好きだ。

@yuitest
Copy link
Author

yuitest commented Feb 13, 2015

だからこそ、両方のメリット・デメリットを押さえておこう。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment