Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@yuitest
Last active August 29, 2015 14:00
Show Gist options
  • Save yuitest/11108149 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save yuitest/11108149 to your computer and use it in GitHub Desktop.
私の気分転換リスト

私の気分転換の方法

※あくまで「私の場合」です。

汎用

  • 歯を磨く
  • 飴を舐める
  • ゆっくりと呼吸する(深い呼吸にこだわらなくても良いが、呼吸に意識を傾ける)
  • ストレッチ(特に、日常生活の筋肉の動きとは逆側に緊張をかける)
  • 眼球のストレッチ。眼球を支える筋肉をほぐす。上下・左右に目一杯傾ける。回転。何セットかやる。
  • 食べ物を作る(調理は楽しい。)
  • 食べ物を食べる
  • 寝る
  • 動物のかわいい写真をみる(特に異種間が良い)
  • 歯を強く噛み締める。(意識がしゃっきりする。)
    • 指先や腹部も良いと思う。(肩の力は抜く。)
  • お腹が痛くないかチェック
    • 意識のレベルにまで昇っていないだけで、微妙にお腹が痛い場合がある。
      • その場合はトイレへ
  • 整骨院に行くと良い
    • 普段のストレッチでは解消できない疲労の蓄積に有効

ルーチンワーク

単純なタスクをするとスッキリする。(ややこしいタスクは余計に疲れる場合アリ)

「 TODO 系アプリに登録」→「完了」すると、達成感を得やすい。

  • 部屋の整理
    • 食器の再整理
    • バス・トイレ・洗濯機など水回りの整理
    • 服・タオル類の整理
  • パソコンのファイル・フォルダの整理。
  • パスワードの再設定。
  • カードゲームのカードを並べる。
  • 迷惑メールフィルタの追加。

制限のある解決法

  • シャワーを浴びる(お湯の量が足りなくなる…。)
  • 散歩する(雨の日、寒い日、夜はあまり効果的でない。)
  • カオスな会話をする(相手がいつでも時間があるわけじゃない。失敗すると余計に滅入る。)

動画

自分の傾向として、ナンセンスな動画ほど効果が大きい気がする。

あまり効果的でないものリスト

  • 以前見た映画を観る(覚えてるので、冒頭の集中力がもたない。その割には長い。)
  • お酒を飲む(その場は気分転換になるけど、総合的にみて効率悪い。慢性化のおそれも。最後の手段。)
  • アイディアを探してプログラムを書く(楽しいけど、自分が想像してるよりもエネルギー使ってる。)

効いたり効かなかったり

  • 好きな曲を聴く、口ずさむ
    • 余計に追い詰められたように感じることがある。
  • ぬいぐるみを抱きしめる
    • 余計につらくなる場合あり

補足

「やる気がゼロの時、プラスにする」やつではなく、 「やる気がマイナスの時、リセットする」やつです。

分析っぽいもの

こういうときは、自分のことを考えずに、自分でないもの(外界)のことを考えることが重要。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment