- OS X Yosemite (10.10.5)
- MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
これやらないとなにも始まらない。
- AppStoreからXcodeをインストール
- 一度起動して必要なコンポーネントをインストールさせる
xcode-select --install
ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
brew doctor
brew install caskroom/cask/brew-cask
いちはやく慣れ親しんだkey bind使って作業効率あげるため、さっさとkarabinerいれる。
brew cask install karabiner
- アクセシビリティ設定でkarabinerを許可してあげる
- command(L) -> 英数
- command(R) -> かな https://pqrs.org/osx/karabiner/document.html.ja#export
/Applications/Karabiner.app/Contents/Library/bin/karabiner export > ~/karabiner-import.sh
- gistに貼る
brew install wget
wget https://gist.githubusercontent.com/yuki-takeichi/02269ca02ec8ec4338d2/raw/a943cecfb848ebc25c4d4e98b1abcf20cb04b8b4/karabiner-import.sh
sh ~/karabiner-import.sh
rm !$
- casklock -> control
システム設定 -> キーボード -> 修飾キー で Caps Lock を Control に変える
brew cask install google-japanese-ime
システム設定 -> キーボード -> 入力ソース でことえり消してGoogle日本語入力(ひらがな)を追加
brew cask install google-chrome
http://ethanschoonover.com/solarized からDL。 ターミナルのpreferenceのプロファイルで、歯車アイコン->「読み込む」。でさっきDLした中の、 osx-terminal.app-colors-solarized/Solarized\ Light\ ansi.terminal を選択する。 フォントは、Menlo Regular 11pt. から Monaco 11pt. に変更する。
git clone https://github.com/yuki-takeichi/dotfiles
cd dotfiles
./init.sh
brew install vim --with-client-server --with-lua --with-luajit --override-system-vi
(vimrcがvimが/usr/local配下にinstallされていることを前提にしてるため。多分)
cd ~/.vim/bundle/vimproc
make
id_rsa id_rsa.pub
cd
mkdir .ssh
cd !$
# AirDrop
mv ~/Downloads/id_rsa .
mv ~/Downloads/id_rsa.pub .
http://developer.android.com/sdk/index.html Requirementsを読むと、JREは6なのにJDKは7が必要とかよくわからんことを書いている。 JRE/JDKはデフォではインストールされていない。特にJREはoutdatedなので、 https://support.apple.com/kb/DL1572?locale=ja_JP からpkgをDLしてインストール。 JDKは http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk7-downloads-1880260.html から。 (ってやったけど、結局JREのバージョンも7に上がった。fxxk)
その後、brew cask install android-studio
をインストール。
brew install tig ag
brew install git
git clone https://github.com/XXX/YYYY
- Xcode -> Preference -> Downloads -> Components からシミュレータをインストール
brew cask install virtualbox
brew cask install vagrant
brew install boot2docker
(TODO: docker-machineへの移行を検討)
Thunderbolt-to-thunberboltケーブルで両MacBookを接続して、 「"ネットワーク"環境設定」からThuderboltブリッジに固定IPを振る。 その後、「共有」でリモートログインを許可して、sshでログインできることを確認したら、 scp/rsyncでファイルをコピーする。
移行元と移行先のユーザー名が一致しているならば、rsync -av
でOK。
証明書(not 自分の証明書)について、すべての項目を選択して、右クリック->「書き出す」。 これで紐づく鍵も一緒に書き出される。 移行先のMBPで、「ファイル」->「読み込む」で 目的のキーチェーン が選択されていることを確認して、先ほど書きだしたp12ファイルを選択して、「開く」。
(「書き出す」を選択できなかった。Apple Worldwide Developer Relations Certification Authorityは再度DLすることにする。)
キーチェーンアクセス -> 環境設定 -> 一般 -> メニューバーにキーチェーンの状況を表示
brew cask install slack
- Finderのサーバへ接続(Command+k)の履歴の移行
- Tree 2 (Mac App Store から)
- kobito
brew cask install kobito
sophosのバグ。バージョンを9.4.1に上げれば解決するはず。 https://community.sophos.com/products/free-antivirus-tools-for-desktops/f/17/t/10029
それまでは http://stackoverflow.com/questions/16432071/how-to-fix-homebrew-permissions で暫定対応。