Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yukirii's full-sized avatar
✈️

Yuki Kirii yukirii

✈️
View GitHub Profile
@rkmathi
rkmathi / GB37301.md
Last active March 7, 2020 06:41
情報システム特別講義D #GB37301

情報システム特別講義D

  • 1時限目 イントロ - 川島先生(筑波大学)

  • 2時限目 Inside PostgreSQL Kernel - 永安 悟史さん(アップタイム・テクノロジーズ)

  • 3時限目 データストレージの諸々 - 星野 喬さん(サイボウズ・ラボ)

  • 4時限目 並列データベースシステムの概念と原理 - 油井 誠さん(産総研)

SWIM: スケーラブルな弱一貫性,伝染様式プロセスグループメンバーシッププロトコル[和訳]

update:2014-01-26
Version: 0.1

原題: SWIM: Scalable Weakly-consistent Infection-style Process Group Membership Protocol

@danharper
danharper / background.js
Last active August 29, 2025 17:45
Bare minimum Chrome extension to inject a JS file into the given page when you click on the browser action icon. The script then inserts a new div into the DOM.
// this is the background code...
// listen for our browerAction to be clicked
chrome.browserAction.onClicked.addListener(function (tab) {
// for the current tab, inject the "inject.js" file & execute it
chrome.tabs.executeScript(tab.ib, {
file: 'inject.js'
});
});
@edokeh
edokeh / index.js
Last active October 11, 2025 13:03
佛祖保佑,永无 BUG
//
// _oo0oo_
// o8888888o
// 88" . "88
// (| -_- |)
// 0\ = /0
// ___/`---'\___
// .' \\| |// '.
// / \\||| : |||// \
// / _||||| -:- |||||- \
@kitak
kitak / doc.md
Last active October 28, 2025 02:47
コマンドによる「負荷」の原因切り分け

コマンドによる「負荷」の原因切り分け

この文章では、Linuxコマンド、sar, top, psを使って、一般的に負荷といわれるものの原因を切り分けることを目的とする。

そもそも負荷とは

「複数のタスクによるサーバリソースの奪い合いの結果に生じる待ち時間」を一言で表した言葉。OSのチューニングとは負荷の原因を知り、それを取り除くことにほかならない。

ボトルネックの見極め作業の大まかな流れ

  • ロードアベレージ(処理を実行したくても、実行できなくて待たされているプロセス(CPUの実行権限が与えられるのを待っている、またはディスクI/Oが完了するのを待っている)の数)を見る
@jj1bdx
jj1bdx / hhkb-cleanup.md
Last active January 18, 2025 07:35
Cleaning up Happy Hacking Keyboards (in Japanese)

Happy Hacking Keyboard 各種掃除の仕方の例

HHKB Professional および HHKB Professional 2 の掃除

  • Model NO. PD-KB300, Part No. PA50951-0590, Rev. A1, 2003年10月製造
  • Model PD-KB400W, Part No. PA50951-1380, Rev. A0, 2010年8月製造
  • Model PD-KB400B, Part No. PA50951-1382, Rev. A0, 2010年11月製造
  • Model PD-KB400WS, Part No. PA50951-1384 (Type-S), 2017年3月購入

注意点: HHKB Liteに似ているが, スペースバーの中央にバネが入っているのが違う

@you21979
you21979 / esxi install tips
Last active December 12, 2020 20:44
ESXiのTIPS集
* メモリはどれくらい載せたほうがよいか
16gbがおすすめ
8gbだとCPUの性能限界より先にメモリが足りなくなる
DBをいくつか載せたりファイルサーバーもVMとして載せたいなら32gbがよい
* GPUパススルー方法
下記のカードをつける
AMD RADEON HD4xxx系
AMD RADEON HD5xxx系
AMD RADEON HD6xxx系
# 2017年9月以降は Flash ではなく m3u8 での配信になりましたので、この内容は古くなりました。
# 新しい録音方法に関しては
# https://gist.github.com/riocampos/93739197ab7c765d16004cd4164dca73
# をご覧ください。
##############################################################################
# RTMPEのtype9 handshakeに対応している必要があるのでRTMPDump v2.4必須
# ラジオ第2は全放送局とも同じ
# swfVfyオプションのURLは http://www3.nhk.or.jp/netradio/files/swf/rtmpe.swf でもOK
# 各チャンネルに2種類ずつ記載していますがどちらも同じなので好みの物を使ってください
@sturadnidge
sturadnidge / tmux-1.8-on-CentOS-6.x.txt
Last active May 10, 2021 18:31
Install tmux 1.8 on CentOS 6.x minimal (64bit)
# download latest libevent2 and tmux sources, and extract them somewhere
# (thx bluejedi for tip on latest tmux URL)
#
# at the time of writing:
# https://github.com/downloads/libevent/libevent/libevent-2.0.21-stable.tar.gz
# http://sourceforge.net/projects/tmux/files/latest/download?source=files
#
# install deps
yum install gcc kernel-devel make ncurses-devel
# -*- coding: SJIS -*-
require 'fileutils'
TMP_DIR = "D:\\TEMP\\#{$$}\\"
DGINDEX = "C:\\dtv\\dgmpgdec158\\DGIndex.exe"
TC2AAC = "C:\\dtv\\ts2aac\\ts2aac.exe"
LOGOG = "C:\\dtv\\logoGuillo\\logoGuillo.exe"
LOGO_DIR = "C:\\dtv\\logoGuillo\\logo\\"
AVS2X = "C:\\dtv\\logoGuillo\\avs2pipemod.exe"
AVSPLG = "C:\\dtv\\dgmpgdec158\\DGDecode.dll"