ざっと流れを書きます。
わからない事があればSkypeで聞いてください。
- Windowsキー + Rでcmdと入力して実行
- プロンプトで
java -version
と打って以下が出たらここは飛ばしてください
java version "1.7.0_79"
-
以下からインストーラーをダウンロードします。
TODO: インストーラーここに置いとく
JDK7 - Download -
インストーラーを起動します。
- インストールオプションで「パブリックJRE」だけインストールします。
- JRE7以外の動作は確認してません。
1.7.0
以外が既に入ってる場合、そのまま進めてみてうまくいかなければSkypeで相談してください。
-
以下からインストーラーをダウンロードします。
TODO: ここにインストーラ置いとく Minecraft 1.8 Forge,OptiFine,日本語入力mod 導入方法メモ -
C:\Users{ユーザー名}\AppData\Roaming.minecraft\modsに必要なMODファイルを全て入れます TODO: modsディレクトリごと置いとく
- OptiFineは軽量化MOD、IntelliInputは日本語化MODですが、Forgeを入れるのが目的なので入れなくてもいいです。