- この場合、
pg_dump
の-C
オプションは使えない
(リストア時にcreate databaseする) - この場合、
pg_dumo
の-c
オプションは使えない
(リストア時にdrop databaseする)
$ pg_dump -h {host} -d {database} -U {user} -p {port} -Fc > archive.dmp
$ pg_restore -h {host} -d {database} -U {user} -p {port} archive.dmp
- この場合、
pg_restore
は使わず、psql
を使ってリストアする
#-Cオプションでダンプファイルにcreate databaseを含む
#-cオプションでダンプファイルにdrop databaseを含む
$ pg_dump -h {host} -d {database} -U {user} -p {port} -C -c -Fp > plain.dmp
$ psql -h {host} -U {user} -p {port} plain.dmp