Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@zk-phi
Last active October 19, 2025 08:18
Show Gist options
  • Save zk-phi/aa493d1a53b553906a0cace24b56797d to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save zk-phi/aa493d1a53b553906a0cace24b56797d to your computer and use it in GitHub Desktop.
iidxquiz
{
"title": "IIDX カルトクイズ",
"description": "マイナー曲名などを答えるクイズです。曲名は綴りまで正確に入力してください (スペース、大文字小文字の区別は不要です)。",
"shuffle": true,
"author": {
"text": "zk-phi",
"url": "https://zk-phi.github.io/"
},
"problems": [
{
"body": "初代 beatmania にレベル1で収録された、実は BPM 変化のある dj nagureo による楽曲で、のちにリミックスが IIDX 9th Style にも収録された楽曲といえば?",
"answers": [ "ugottagroove" ],
"displayAnswer": "u gotta groove",
"explanation": "五鍵から始めたプレーヤーはおそらく初めてプレーした思い出の楽曲。実はほんのりソフランしてました。"
},
{
"body": "DJ ODDBALL の楽曲で、五鍵時代にはその Another 譜面が「穴猿」と呼ばれ恐れられていた、のちに家庭用 IIDX 13 Distorted に移植された楽曲といえば?",
"answers": [ "drunkmonky" ],
"displayAnswer": "DRUNK MONKY"
},
{
"body": "家庭用 IIDX 4th Style に収録された際、同じノートが二重に配置されていたためにオートプレイでもフルコンできないバグがあった、Togo Project feat. Sana による楽曲は?",
"answers": [ "さなもれってねえんて" ],
"displayAnswer": "サナ・モレッテ・ネ・エンテ"
},
{
"body": "家庭用 IIDX 11 RED に収録された Scott Brown による楽曲で、独特のシュールなムービーや驚異的な難易度の DP Another 譜面が話題になった、「ポンデステン」の空耳でも有名な楽曲といえば?",
"answers": [ "goberzerk" ],
"displayAnswer": "Go Berzerk",
"explanation": "「ポンデステン」は本当は「Don't just stand」らしいですよ。"
},
{
"body": "家庭用 IIDX 12 HAPPY SKY である裏技を行うとプレーできる、この作品に収録されている中で最も演奏時間の長い楽曲は何?",
"answers": [ "scriptedconnection" ],
"displayAnswer": "Scripted Connection⇒ Long Mix"
},
{
"body": "IIDX 2nd Style に収録された邦題「踊る!福神漬け」のサビで連呼されている、この楽曲の原題でもあるインドの都市は?",
"answers": [ "calcutta", "こるかた", "かるかった" ],
"displayAnswer": "Calcutta (コルカタ)"
},
{
"body": "IIDX 2nd Style に収録された楽曲「SOFT LANDING ON THE BODY」がその由来となっている、特定の譜面傾向を指す単語といえば?",
"answers": [ "そふらん", "soflan" ],
"displayAnswer": "ソフラン"
},
{
"body": "IIDX 3rd Style に収録された DJ Mazinger によるジャンル HIPHOP の楽曲で、のちに jubeat ripples に同じタイトルで別の楽曲が収録されたことがごく一部で話題になったのは?",
"answers": [ "gardenoflove" ],
"displayAnswer": "Garden of Love",
"explanation": "どっちも名曲ですね"
},
{
"body": "IIDX 3rd Style に収録された good-cool によるジャンル RAVE の楽曲で、そのタイトルが往年のディスコ「ジュリアナ東京」に好んで持ち込まれた小道具が由来になっていると思われる、 IIDX GOLD のボス曲の元ネタにもなった楽曲といえば?",
"answers": [ "sense" ],
"displayAnswer": "Sense (扇子)"
},
{
"body": "IIDX 5th Style で登場した、「キスして、ダーリン」というセリフから始まるオセロのカバーが印象的な、もともと松田聖子の楽曲といえば?",
"answers": [ "てんごくのきっす" ],
"displayAnswer": "天国のキッス"
},
{
"body": "IIDX 6th Style で収録された NIKO の版権曲で、アニメ頭文字 D の挿入歌にも使われたほか、のちのパラパラブームで長州小力のパラパラも話題になった楽曲といえば?",
"answers": [ "nightoffire" ],
"displayAnswer": "NIGHT OF FIRE"
},
{
"body": "IIDX 6th Style で収録された楽曲で、「先に映像を作ってからそれに合う楽曲を作る」という独特の手法で製作された good-cool の楽曲といえば?",
"answers": [ "vjarmy" ],
"displayAnswer": "VJ ARMY"
},
{
"body": "IIDX 7th Style で収録された楽曲で、ムービーの扉が閉まるアニメーションに合わせて BPM 455 でノートが飛んでくるギミックが印象的な楽曲といえば?",
"answers": [ "spooky" ],
"displayAnswer": "Spooky"
},
{
"body": "IIDX 10th Style にカバーで収録された、槇原敬之の楽曲といえば?",
"answers": [ "どんなときも" ],
"displayAnswer": "どんなときも"
},
{
"body": "IIDX 11 RED に収録された John Robinson の楽曲で、インドネシア・バリ島の伝統的な舞踏劇がそのタイトルの由来になっていると思われる楽曲といえば?",
"answers": [ "kecak" ],
"displayAnswer": "Kecak"
},
{
"body": "IIDX 11 RED に収録された楽曲で、曲の歌詞に合わせて画面が「ダバダバ」の文字で埋まっていくムービーが印象的なジャンル CLUB BOSSA の楽曲といえば?",
"answers": [ "moremove" ],
"displayAnswer": "More Move"
},
{
"body": "IIDX 12 HAPPY SKY に収録された AKIRA YAMAOKA の楽曲で、ミスをするとムービーで「残念だよ」と煽られてしまう、その煽り文句のフランス語訳がタイトルになっている楽曲といえば?",
"answers": [ "tantpispourtoi" ],
"displayAnswer": "tant pis pour toi"
},
{
"body": "愛情を消すティッシュといえば何?",
"answers": [ "きゃっしゅれす" ],
"displayAnswer": "キャッシュレス",
"explanation": "キャッシュレスは愛情を消すティッシュ、という楽曲が IIDX 12 HAPPY SKY に収録されていました。"
},
{
"body": "IIDX 14 GOLD に収録された山根ミチルの楽曲で、そのタイトルをもじって「カロウギミナンデス」などとも呼ばれる楽曲といえば?",
"answers": [ "かみろうなめんです" ],
"displayAnswer": "カミロ・ウナ・メンデス"
},
{
"body": "IIDX 17 SIRIUS に収録されたガキ大将ティームの楽曲「フェティッシュペイパー」のサブタイトルは、「何・回転ガール」?",
"answers": [ "わきのあせ" ],
"displayAnswer": "脇の汗"
},
{
"body": "IIDX 10th Style に収録された AKIRA YAMAOKA の楽曲「SPACE FIGHT」の歌詞で、前方 MZ-28 方面から接近してきているのは「何部隊」?",
"answers": [ "まごちょーり" ],
"displayAnswer": "マゴチョーリ"
},
{
"body": "もともと beatmania II として開発されていたものの、 IIDX の方に注目が集まってしまったため国内ではお蔵入りとなった、 IIDX よりもややサイズの小さい7鍵盤の筐体を俗になんという?",
"answers": [ "beatstage", "びーとすてーじ" ],
"displayAnswer": "beatstage筐体"
},
{
"body": "IIDX 3rd Style から導入された通常より簡単な譜面をプレーすることのできるモードで、現在では NORMAL 譜面と呼ばれるものを何という?",
"answers": [ "light7", "らいとせぶん", "らいとなな", "らいと7" ],
"displayAnswer": "LIGHT 7"
},
{
"body": "IIDX 3rd Style に収録された m-flo の版権曲「L.O.T」。何の略?",
"answers": [ "loveortruth" ],
"displayAnswer": "Love or Truth"
},
{
"body": "IIDX 4th Style にて一般公募で収録された、 kors k のデビュー曲は何?",
"answers": [ "clione" ],
"displayAnswer": "Clione"
},
{
"body": "ムービーに双子コスプレイヤーのルーク&みちるさんが、胸に「ビート」「マニア」と書かれたシュールなTシャツで登場する、初代 IIDX の楽曲といえば?",
"answers": [ "meltinmyarms" ],
"displayAnswer": "melt in my arms"
},
{
"body": "IIDX 16 EMPRESS に収録された thunder のリミックス名にもなっている、エイベックスの展開する CD シリーズやクラブイベントのブランドといえば?",
"answers": [ "housenation" ],
"displayAnswer": "HOUSE NATION"
},
{
"body": "家庭用 IIDX 6th Style で初登場した楽曲で、巨大な「コボ」の文字で締めくくられるムービーが印象的な楽曲といえば?",
"answers": [ "dissolve" ],
"displayAnswer": "Dissolve"
},
{
"body": "ビーマニシリーズ誕生の地「コナミ東京テクニカルセンター」のある座間市東原の番地といえば、初代 IIDX から収録されている「とある楽曲」のタイトルと同じ、何番?",
"answers": [ "511" ],
"displayAnswer": "5.1.1"
},
{
"body": "将棋 AI「やねうら王」の開発者としても知られる、bms を考案した日本のプログラマといえば?",
"answers": [ "やねうらお" ],
"displayAnswer": "やねうらお"
}
]
}
@zk-phi
Copy link
Author

zk-phi commented Apr 5, 2021

{
    "body": "IIDX 4th Style に収録された tiger YAMATO の楽曲で、中盤で DDR のΔMAX のように一拍ずつ加速するギミックが登場したことでも話題になったのは?",
    "answers": [ "あーるいちまん", "りちまん", "r10k" ],
    "displayAnswer": "R壱萬"
},

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment