モバイル時代のフロントエンド開発レシピ
斉藤 祐也: Twitter@cssradar
スライド: http://d.pr/s2Qw
モバイル時代のフロントエンド開発レシピ
斉藤 祐也: Twitter@cssradar
スライド: http://d.pr/s2Qw
JavaScript でスマートに非同期なコードを書くための Promise パターンの仕様のうち、then
メソッドに関する仕様であるPromises/A+の邦訳です。
お約束の文言ですが、この翻訳は間違ってるかもしれません。ご指摘・ご質問は大歓迎です。
この提言はPromises/A 仕様の提言の振る舞いを明確にし、かつ事実上の標準をカバーしつつ曖昧・問題のある部分を除いたものである。
2013 Minori Yamashita [email protected]
-- ここにあなたの名前を追記 --
更新: | 2013-07-30 |
---|---|
バージョン: | 0.1.1 |
作者: | @voluntas |
URL: | http://voluntas.github.io/ |
概要
Original: "Callbacks are imperative, promises are functional: Node's biggest missed opportunity" by James Coglan
Translated by Yuta Okamoto (@okapies)
昨年の11月後半からen.ja OSSというオープンソースドキュメントの翻訳コミュニティをGitHubを使って開始した。
PublickeyでもJavaScript MVCフレームワーク Backbone.jsのコメント付きソースコード日本語訳が公開という記事で取り上げていただいたので、すでにご存じの方も多いかも知れない。
去年の10月に終了したCSS Radar Newsletterという名前のメールマガジンの後継のプロジェクトとして「翻訳」を選んだ。
その1つのアウトプットがen.ja OSSだ。