Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@261shimizu
261shimizu / Linux基礎.md
Last active June 23, 2017 09:13
Linuxの基本的なこと

Linux基礎

歴史


もともとLinuxはUNIX互換のOSを目指して作られた。
UNIXというOSは、主に大型汎用機やワークステーションで利用されていたが、当初は商用ではなく、研究用として開発されていた。
そのため、UNIXは設計内容が公開され自由に利用できるようになっていた。
この特徴のため、各自で改造が繰り返され、同じUNIXでも全然違うものができてしまった。

そこで、UNIXの開発元であるAT&Tがライセンス契約を始めることでUNIXを管理するようになった。

@261shimizu
261shimizu / Docker.md
Last active March 2, 2023 01:34
仮想化周りの話

コンテナ仮想化

仮想化の種類


OSの仮想化は、大きく分けてホストOS型とハイパーバイザ型に分けられる
ThinkITのこの画像がわかりやすい

  • ホストOS型
    ホストOSの上に仮想化アプリケーション(VirtualBox、VMware workstation、KVM...)などを乗っけて、その上にOSを乗っける形
@261shimizu
261shimizu / GUIでのリモート接続.md
Last active October 16, 2024 12:10
リモート接続周りの話(SSH,リモートデスクトップ等)

GUIのリモート接続

VNCとリモートデスクトップ


SSHではGUIが使えない
GUIのリモート接続を実現するには、VNCやRDPを使う

※リモート接続でなく、ローカルでのCUI⇔GUIは、「runlevel変更.md」を参照のこと

VNCとRDP比較

@261shimizu
261shimizu / shell_shellscript.md
Last active April 18, 2017 04:10
シェル・シェルスクリプト周りの話

シェル・シェルスクリプト

シェル

  • カーネルはコマンドを理解できない
  • シェルがコマンドをカーネルが理解できる形に翻訳してカーネルに伝える
  • カーネルを包む殻という意味でのシェル(shell)
  • クリックやタッチ、コマンドラインなどもシェルが動いているということ
  • UNIX系のOSでは、機能や使い勝手の異なる複数のシェルが存在し、選べる形になっている(ex:bash)

シェルスクリプト

@261shimizu
261shimizu / bash_profile&bashrc.md
Last active July 24, 2024 07:29
設定ファイル

.bash_profileと.bashrc

概要


デフォルトでは、ログインシェルはbashになっている。
この場合、.bashrc.bash_profileの様な設定ファイルが読み込まれることで、定義した設定が自動的に反映される
具体的には、PATHを通したり、エイリアスを定義したり、プログラムを実行したりする
読み込まれる順番は、

  1. /etc/profile
@261shimizu
261shimizu / OSアップデート-RHEL-.md
Last active October 1, 2021 18:37
RHELやyumについて

CentOS6.2からCentOS6.5(非最新)へのアップデート

6.2の用意


これは適当に。
vagrantで持ってくると汚しても壊してやり直せるので楽

最新版へのアップデート


yumコマンドを使う。

@261shimizu
261shimizu / ログファイルまとめ.md
Last active January 25, 2023 02:19
ログのあれこれ

ログファイルまとめ

ログイン情報に関するログ


  • /var/log/wtmp
  • /var/log/btmp
  • /var/log/faillog
  • /var/log/lastlog
  • /var/log/tallylog
@261shimizu
261shimizu / パーティションあれこれ.md
Last active April 21, 2024 00:37
パーティションとか、ファイルシステムとか+ファイル管理基礎

パーティションのあれこれ

背景


パーティションを何気なくfdisk /dev/sdbとかやって作ったとき、に様々な警告について出くわす
1つずつ調べたのでまとめる

このギストに書いてあること


@261shimizu
261shimizu / クラスタリング概要.md
Last active June 1, 2024 18:05
クラスタリングとか、ロードバランサとか、iSCSIとか

クラスタリング概要

以前のまとめは、深いとこまでツッコミ過ぎているのと、理解できずに書いているので上手くまとまっていない。
この機会にまとめ直す。
引用部分は内容が細かくなってしまった部分なのでざっと読む場合は飛ばして良し。

大雑把な分類


クラスタリングと言った際、本質は「房」であり、複数のサーバを1台に見せることであるが、

@261shimizu
261shimizu / capistrano触ってみた.md
Last active June 22, 2017 09:14
chefとか、rubyとか

Capistrano3触ってみた


事前準備


sudo yum install -y git gcc gcc-c+ openssl-devel readline-devel

git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv