Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@MasayukiFukada
MasayukiFukada / openpgp.md
Last active March 7, 2024 14:37
openpgp.md
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / keybase.md
Last active March 6, 2024 22:54
keybase.md

Keybase proof

I hereby claim:

  • I am masayukifukada on github.
  • I am minamo_moon (https://keybase.io/minamo_moon) on keybase.
  • I have a public key ASD0D8HI1cC2ftxuPEMIpO-SF792Myt5379zk51kR0RR6wo

To claim this, I am signing this object:

@MasayukiFukada
MasayukiFukada / use_android_extra_display.md
Created April 16, 2021 12:51
余っている Android 端末をサブ画面として使う

余っている Android 端末をサブディスプレイとして使う

  • Linux
  • Android

こちらを参考

要約手順

  • Linux 側に x11vnc をインストールしておく
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / android_file_copy.md
Created December 2, 2019 04:26
Androidの端末上にあるファイルをローカルマシン上にコピーする
  1. adb devices で端末(エミュレータ or 実機)があることを確認
  2. adb shell で該当の端末に接続
  • 以下、手順 3 〜 6 は Android 端末上での作業
  1. pm list packages | grep <キーワード> でパッケージを探す
  • 例) pm list packages | grep aaa
  1. run-as <パッケージ名> でパッケージ内に移動
  2. ls などを使って欲しいファイルを探した後、アクセス権限のある、コピーしやすい場所にコピーする
  • 例) cp xxx.json /sdcard
  1. exit で端末から抜けてローカルマシンのプロンプトに戻る
  • 状態にも依るが exit コマンドが 2 回必要になるはず
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / android_test.md
Created February 6, 2018 14:40
Android command line test for CI.CI用のコマンド

Android でコマンドラインからテストをしたい向きのためのメモ

executeTest.sh

  • emulator コマンドが重要
    • フルパスじゃないとコマンドが動かなかったので、whereisを利用
    • バックグラウンドで動かす必要あり
    • 起動まで時間が掛かるなら少し待つ必要がありそう
  • テストが終わったらエミュは片付けておく
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / file_row_counter.sh
Last active February 14, 2020 12:53
ディレクトリ配下のファイルの行数をカウントするワンライナー
# ./app 配下の js ファイルを対象にする場合
# 並べ換えや、ピックアップすることで不要な情報量はカットする
find ./app -name "*.js" | xargs wc -l | sort -r | head -n 10
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / android_permission_test.java
Created December 5, 2017 14:41
Android SDK 23 以降の権限確認サンプルq
package com.example.minamo.permissiontest;
import android.Manifest;
import android.content.Context;
import android.content.pm.PackageManager;
import android.support.v4.app.ActivityCompat;
import android.support.v4.content.ContextCompat;
import android.support.v7.app.AlertDialog;
import android.support.v7.app.AppCompatActivity;
import android.os.Bundle;
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / adjust_date_on_mac.sh
Created December 5, 2017 02:20
Mac OSX でコマンドラインから時刻を調整する方法
#!/bin/bash
# ------------------------------------------------------------------------------
# Mac OSX におけるコマンドラインからの時刻調整
#
# * sudo してから行うこと
# ------------------------------------------------------------------------------
date -r "$(wget -q https://ntp-a1.nict.go.jp/cgi-bin/jst -O - | sed -n 4p | cut -d. -f1)" +%m%d%H%M%y | xargs date
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / raspberry_pi_setup.md
Last active January 31, 2017 14:08
raspberry Pi のセットアップ

ラズパイの設定

raspberry Pi 1B をセットアップした時のメモ書き

  1. 最低限必要なモノと手順
    • TV、HDMIケーブル、USBキーボード
         - OS は raspbian Lite を想定
    • 初回起動時に wi-fiの設定 と、sshの許可 を行っておく。
             - これさえ行っていれば次回起動以降はリモートから作業可能
@MasayukiFukada
MasayukiFukada / develop_template.md
Created November 1, 2016 01:09
開発時テンプレート

開発時に準備しないといけない(もしくはあると便利になる)もの

  • 言語
    • エディタサポート(IDE含む)
  • Lint
  • コードフォーマッタ
  • テスト
    • フレームワーク?
  • カバレッジ