GitLabの導入手順自体はここを参照してください。 ちなみに、他のARM CPUを載せたボードでも同様のエラーが出るらしいので、同じ手順で修正を加えれば問題が解決するかかもしれません。(未検証)
installation.mdのInstall Gemsに従ってbundle installするとこのようなエラーが出て成功しません。
git@localhost:~/gitlab$ bundle install --deployment --without development test postgres
...
...
g++: error: /home/git/gitlab/vendor/bundle/ruby/1.9.1/gems/libv8-3.3.10.4/lib/libv8/build/v8/libv8.a: No such file or directory
make: *** [v8.so] Error 1
Gem files will remain installed in /home/git/gitlab/vendor/bundle/ruby/1.9.1/gems/therubyracer-0.10.2 for inspection.
Results logged to /home/git/gitlab/vendor/bundle/ruby/1.9.1/gems/therubyracer-0.10.2/ext/v8/gem_make.out
An error occurred while installing therubyracer (0.10.2), and Bundler cannot continue.
Make sure that `gem install therubyracer -v '0.10.2'` succeeds before bundling.
上のエラーメッセージを見ての通りlibv8.aが指定のディレクトリに存在しないのでv8をビルドします。
ビルドの際にsconsが必要なのでインストールします。
sudo apt-get install scons
次にSConstructファイルを編集します。
cd /home/git/gitlab/vendor/bundle/ruby/1.9.1/gems/libv8-3.3.10.4/lib/libv8/build/v8/
emacs SConstruct
エディタは各自好きな物を使ってください
まず51行目を次のように書き換えます。
GCC_EXTRA_CCFLAGS = ['-fPIC']
そして 298行目を削除し 保存しましょう。
準備が出来たらビルドします。
scons arch=arm library=static armeabi=hard
ビルドに時間が掛かるのでクロスビルドしたいという人は、v8の本家gitミラーからソースコードを取得し3.3.10(bundle installで入るv8と同じバージョン)にcheckoutしてから同様の手順でやれば恐らく大丈夫だと思います。(未検証)
ビルドが終わったらgitlabのディレクトリに戻ってもう1回bundle installを実行し成功したらOKです。