Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View enukane's full-sized avatar
🏠
Working from home

naoya Kaneko enukane

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@shyouhei
shyouhei / gist:22254d2cc60cef9016140cab0cdb50a2
Created June 5, 2020 05:33
会社に所属する理由は放置しておくとゴリゴリ削れていくぞ、という話

おことわり

  • 既に他媒体のインタビューなどで発表済みの内容をモンタージュしたものであり、卜部のことを詳細にストーキングしている読者がいるとすれば新規のコンテンツを含まない。
  • 卜部の人生は卜部の人生なのであっておまえらの人生ではない。「所謂普通の人生」を送ってきたという認識は寸毫もない。性急な一般化は危険と言わざるを得ない。

何個か前の受託開発の会社をやめたきっかけの話

当時、その案件にはひとりアサインで、客先常駐であった。幸いにして常駐先の皆さんには本当に良くしていただいて、困りごともなく、業務も適量で、掛け値なしによい客先だなと思っていた。

しかしそうなってくると、所属先に所属している意味ってなんだっけという疑問がむくむくと頭をもたげてくるのである。客先常駐ひとりアサインというのは客先常駐ひとりアサインであるがゆえに、会社がこんだけ抜いてるぞというのが隠しようがないわけ。客先に請求書持っていくのも自分なんだから単価も分かるし、振り込まれてる給料も分かる(明細見れば社保の会社負担分とかも分かる)。俺が所属先に投げてるバックオフィス業務は、この抜かれてる金額に見合っているか?

ところが。ところがなのである。やめるぞと宣言して常駐が解除になり、所属先に残りのしばらく通っていると、いろいろなことが見えてくるのだ。たとえば所属先の同僚と何気なく会話する。たとえばバックオフィスの人達と(やめるから)書類のやりとりをする。たとえば所属先の営業が電話をかけている。そういうごく些細なことの積み重ねがあるのだ。会社は、中抜きするだけの謎の組織ではなかった。もっとディティールがある。そこを無視して、というか、そこが不可視化されて、金のやりとりだけ見えてしまうから、不要という話に傾いてしまったんだと気づいた。まあ言った以上はそのままやめたし次も良かったから後悔もないけど、不幸な、というか、回避策は何かあったんではないか。

@voluntas
voluntas / death_march.md
Last active November 12, 2024 11:54
デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

デスマーチが起きる理由 - 3つの指標

著者: 青い鴉(ぶるくろ)さん @bluecrow2

これは結城浩さんの運用されていた YukiWiki に当時 Coffee 様 (青い鴉(ぶるくろ)さん)がかかれていた文章です。 ただ 2018 年 3 月 7 日に YukiWiki が運用停止したため消えてしまいました。その記事のバックアップです。

今は 404 ですが、もともとの記事の URL は http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%A4%AC%B5%AF%A4%AD%A4%EB%CD%FD%CD%B3 になります。

昔、自分がとても感銘を受けた文章なので、このまま読めなくなるのはとてももったいないと思い、バックアップとして公開しています。

@veproza
veproza / AGPS.md
Last active October 15, 2024 13:53
Getting u-blox MAX-7C GPS to work with Assisted A-GPS

Getting u-blox MAX-7C GPS to work with Assisted A-GPS

So you got your u-blox GPS and wired it up only to look at it struggling to get a valid fix? Under less than ideal conditions, it can take a better part of half an hour. That's because unlike your smartphone GPS, it doesn't have the luxury of having downloaded all the auxiliary navigation data (almanacs and the lot) out-of-band, via fast mobile connection. Instead it relies on the satellite's signal itself, which is being transmitted to you at meager 50 bits per second (I'm not missing "kilo" there, it's three orders of magnitude slower than your 2G GPRS connection).

Luckily, the u-blox receivers are fitted with what the company calls "AssistNow" capability and it does exactly the same thing your iPhone does - feeds the GPS with pre-downloaded almanacs, speeding up the acquisition process to mere seconds.

In principle, the process looks easy enough - we just need to download the data, and then push them to the receiver. Sadly, the AssistNow documentat

@frsyuki
frsyuki / comments.md
Last active August 29, 2015 14:14
"Embulk-plugin-input-pcapng-files書いた" にコメント

Embulk-plugin-input-pcapng-files書いた にコメント。

本来的にはinputプラグインではなくFile input内のparser/decoderプラグインとして造るべきでは?

その通りで、本来はparserプラグインでしょう。Java側にはParserプラグインを書くAPIがあるのですが、まだそれをJRubyで書く仕組みが無いのです。書きます。 (https://github.com/embulk/embulk/issues/33)

処理対象のファイル一覧→スレッドへの分配あたりを再開発してる感

ファイルを読み込むタイプのプラグインはスレッド数を考えなくても良くて、基本的にファイル数 = タスク数にすればOKです(example_input.rbがまぎらわしいかもしれませんが…)。なぜなら、設定ファイルのexec:のところにスレッド数を書けるからです。