Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@shyouhei
shyouhei / gist:22254d2cc60cef9016140cab0cdb50a2
Created June 5, 2020 05:33
会社に所属する理由は放置しておくとゴリゴリ削れていくぞ、という話

おことわり

  • 既に他媒体のインタビューなどで発表済みの内容をモンタージュしたものであり、卜部のことを詳細にストーキングしている読者がいるとすれば新規のコンテンツを含まない。
  • 卜部の人生は卜部の人生なのであっておまえらの人生ではない。「所謂普通の人生」を送ってきたという認識は寸毫もない。性急な一般化は危険と言わざるを得ない。

何個か前の受託開発の会社をやめたきっかけの話

当時、その案件にはひとりアサインで、客先常駐であった。幸いにして常駐先の皆さんには本当に良くしていただいて、困りごともなく、業務も適量で、掛け値なしによい客先だなと思っていた。

しかしそうなってくると、所属先に所属している意味ってなんだっけという疑問がむくむくと頭をもたげてくるのである。客先常駐ひとりアサインというのは客先常駐ひとりアサインであるがゆえに、会社がこんだけ抜いてるぞというのが隠しようがないわけ。客先に請求書持っていくのも自分なんだから単価も分かるし、振り込まれてる給料も分かる(明細見れば社保の会社負担分とかも分かる)。俺が所属先に投げてるバックオフィス業務は、この抜かれてる金額に見合っているか?

ところが。ところがなのである。やめるぞと宣言して常駐が解除になり、所属先に残りのしばらく通っていると、いろいろなことが見えてくるのだ。たとえば所属先の同僚と何気なく会話する。たとえばバックオフィスの人達と(やめるから)書類のやりとりをする。たとえば所属先の営業が電話をかけている。そういうごく些細なことの積み重ねがあるのだ。会社は、中抜きするだけの謎の組織ではなかった。もっとディティールがある。そこを無視して、というか、そこが不可視化されて、金のやりとりだけ見えてしまうから、不要という話に傾いてしまったんだと気づいた。まあ言った以上はそのままやめたし次も良かったから後悔もないけど、不幸な、というか、回避策は何かあったんではないか。

@yasuabe
yasuabe / BalanceDemoApp.scala
Last active May 3, 2020 08:46
fs2.concurrent Balance and Broadcast demo. To run these, uncomment ConcurrentyDemoApp.
package qiita
import cats.effect._
import cats.syntax.functor._
import fs2.{Pipe, Stream, io, text}
import scala.concurrent.duration._
import scala.language.postfixOps
trait ConcurrencyDemoApp extends IOApp {
@Daenyth
Daenyth / JavaFuture.scala
Last active August 26, 2021 13:32
Convert Java futures to cats-effect IO / cats-effect 1.0
package teikametrics
import cats.effect.implicits._
import cats.effect.{ContextShift, ExitCase, Sync, Timer}
import cats.syntax.all._
import scala.concurrent.ExecutionContext
import scala.concurrent.duration.FiniteDuration
object JavaFuture {
import java.util
import akka.NotUsed
import akka.stream.scaladsl.Source
import akka.stream.{ActorAttributes, Attributes, Outlet, SourceShape}
import akka.stream.stage.{GraphStage, GraphStageLogic, OutHandler, StageLogging}
import org.hbase.async.Scanner.ScanMetrics
import org.hbase.async.{KeyValue, Scanner}
import com.stumbleupon.async.Callback
import scala.collection.JavaConverters._
@making
making / IntroductionToSpringWebFlux.md
Last active November 27, 2017 14:52
Introduction To Spring WebFluxのアウトラインです
  • Spring WebFluxイントロダクション
    • 【Demo】 Reactiveアプリケーション (IoTデバイスとグラフ描画) http://bit.ly/demoiot
    • Spring WebFluxがターゲットととしているユースケース
    • Servlet StackとReactive Stack
    • なぜSpring WebFluxを作ったのか
  • Reactive Streams復習
    • Reative Streamsのデータの流れ
    • FluxとMono
    • Reactorのサンプル
  • Hot Streamの例 (Twitter4j連携)
@shundy
shundy / Workshop.md
Last active November 2, 2017 11:15
Serverless Workshop

Event Gateway

Node のインストール

brew install nodebrew
echo 'export PATH=$PATH:$HOME/.nodebrew/ current/bin' >> ~/.bash_profile
mkdir -p ~/.nodebrew/src
nodebrew install-binary v6.11.5
@shunirr
shunirr / criminal_jc.md
Last active September 23, 2024 07:46
女子中学生チケット詐欺事件

criminal_jc

@SAMMY7th
SAMMY7th / jjug_ccc_2017.md
Last active May 27, 2017 07:38
JavaエンジニアのためのScala入門 #jjug_ccc #ccc_l2
@denji
denji / README.md
Last active October 17, 2024 15:35 — forked from Cubixmeister/README.md
Simple Sentry docker-compose.yml
  1. Download docker-compose.yml to dir named sentry
  2. Change SENTRY_SECRET_KEY to random 32 char string
  3. Run docker-compose up -d
  4. Run docker-compose exec sentry sentry upgrade to setup database and create admin user
  5. (Optional) Run docker-compose exec sentry pip install sentry-slack if you want slack plugin, it can be done later
  6. Run docker-compose restart sentry
  7. Sentry is now running on public port 9000